ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    広報はむら(令和7年7月15日号)

    • 初版公開日:[2025年07月15日]
    • 更新日:[2025年7月15日]
    • ID:19844

    令和7年7月15日号 No.1145

    広報はむら7月15日号No.1145表紙(家族写真撮影会)

    広報はむらをPDFファイルで見ることができます。

    全ページダウンロード(PDFファイル)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    分割PDFファイル

    • 表紙・裏表紙 (形式:PDF形式、サイズ:1.13MB)

      表紙(家族写真撮影会)/裏表紙(団体のひろば)

    • 1・2ページ (形式:PDF形式、サイズ:996.58KB)

      Contents/はむら花と水のまつり2025 写真コンクール審査結果/夏休みの旅行やレジャーに利用してみませんか/夏休みは、姉妹都市「北杜市」に行こう!

    • 3・4ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.32MB)

      子どもの居場所紹介①/ひとり親家庭の自立を応援します!/〈お休みどころ〉として公共施設を活用してください

    • 5・6ページ (形式:PDF形式、サイズ:794.16KB)

      【戦後80年】夏の平和啓発事業-戦争と平和について考えてみませんか-/水道管の耐震化工事を行います

    • 7・8ページ (形式:PDF形式、サイズ:940.83KB)

      令和7年度 関東スポーツ推進委員協議会表彰/子ども・若者アンケート/気管支ぜん息等の方向け 大気汚染医療費助成制度/児童扶養手当の現況届の提出を/市民スポーツまつり 参加者募集《第一弾》(走り方教室 運動会前に走り方を学ぼう!/みんなでソーラン踊り!)/大人向け 風しん予防接種費用の一部を助成/シリーズ環境を考える なるほど、そうだったのか 第121回 酷暑と日本のお米

    • 9・10ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.05MB)

      アンケートに回答してフレイルを予防しよう!/杏林大学共催 運動健康増進プログラム 体力測定と運動講座/健康管理術/健康セミナー 糖尿病について正しく知ろう/駆除してください 特定外来生物 オオキンケイギク/春の市内いっせい美化運動 収集量報告/「はむら市民と産業のまつり2025」を行います

    • 11・12ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.08MB)

      戸籍に記載する予定の振り仮名通知書の送付/PayPayキャンペーン in 羽村 第4弾 はむらのお店を応援しよう!/毎年7月は「青少年の被害・非行防止全国強調月間」/令和7年度 第3回 インターネット公売/公園通信はむらじかん

    • 13・14ページ (形式:PDF形式、サイズ:769.10KB)

      ご寄付ありがとうございました/義援金を送金しました/「声の広報」月2回発行/審議会などの傍聴(第1回 第十次羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会/第1回 羽村市地域自立支援協議会/羽村市事務事業に関する外部評価委員会)/施設から(プリモライブラリーはむら、プリモホールゆとろぎ、S&Dスポーツアリーナ羽村)/官公署などから(社会福祉協議会、その他の団体)/サマージャンボ宝くじ/LINE@友達募集中!

    • 15・16ページ (形式:PDF形式、サイズ:1011.38KB)

      大人向け(受けていますか、お子さんの予防接種 小さなお子さん以外でも対象になる予防接種があります/東京都出産・子育て応援事業ポイント交換サイト 登録はお早めに/お子さんの発達に関する相談/10月1日から、高校生医療費助成制度(マル青)の所得制限がなくなります)/子ども向け(中央児童館/西児童館/プリモライブラリーはむら)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    羽村市企画部秘書広報課

    電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム