ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市が管理する道路・公園施設等について、お気づきの点などを市公式LINEアカウントから通報できます。

    • 初版公開日:[2025年09月26日]
    • 更新日:[2025年9月26日]
    • ID:19942

    道路・公園施設等に関する通報について

    令和7年10月1日より、市が管理する道路及び公園・緑地の各施設において、お気づきなの点など、スマートフォン等を利用し、市公式LINEアカウントから通報いただけます。

    市公式LINEアカウントを利用するには、お友だち登録をする必要があります。

    市公式LINEアカウント登録方法については、羽村市LINE公式LINEアカウント開設のお知らせ(別ウインドウで開く)を参照願います。

    市の対応について

    通報対象の一例

    • 市が管理する道路の路面のひび割れや街路灯の球切れなどに関すること。
    • 羽村駅・小作駅の自由通路、エスカレーターやトイレなどに関すること。
    • 公園内遊具の破損や、水道、トイレ等の施設の故障などに関すること。
    • 道路上、公園・緑地内へのゴミや不法投棄物に関すること。
    • その他、市が管理する道路や公園等の施設などに関すること。

    通報対象外の一例

    市で対応が困難な内容は、以下のとおりです。

    • 国道、都道、私有道路など、市管理外の道路に関すること。
    • 私有地内に関すること。(私有地から道路上へ枝等が出ているなどは対象となります。)
    • 信号機や交通規制標識(速度表示、止まれ等)などに関することは、警視庁福生警察署へ御連絡をお願いします。(042-551-0110)
    • その他、道路や公園・緑地以外に関すること。

    注意事項等

    • これまでと同様に、電話、メール等でも通報は可能です。
    • 通報いただいた内容については、現地確認の上、必要に応じて修繕などの対応を図ります。(必ず修繕等を行うものではありません。)
    • 24時間通報可能ですが、緊急の場合を除き、現地確認などは、平日午前8時30分から午後5時15分までとなります。
    • 緊急の場合は、羽村市役所へ電話にて、御連絡をお願いします。
    • 公園に関する緊急の内容は、羽村市役所又は、公園指定管理者「ウイングパーク」(富士見公園クラブハウス 042-507-7626)へ御連絡をお願いします。
    • 写真を撮影する際は、周囲の状況を確認し、御自身の安全を確保の上、撮影してください。
    • 羽村市及びまちづくり部土木課所管以外の内容が通報された際には、各関係機関、担当部署へ情報共有しますので、御承知おきください。
    • 交通事故や事件などについては、110番又は警視庁福生警察署(042-551-0110)へ通報をお願いします。
    • 当該システム御利用の際に生じる通信費用は、御利用者負担となりますので、あらかじめ御了承ください。
    • 御入力いただいた個人情報は、当該通報業務のみに使用します。
    • 通報案件の対応状況などについて、個別にお答えしませんので、御了承ください。

    利用方法

    通報から送信完了までの流れ

    1.フォームの起動

    • 市公式LINEメニューのうち、「ページ1」にある「道路・公園通報」を選択
    • 道路・公園通報メニュー」が表示されるので、「道路についてはこちら」又は「公園についてはこちら」を選択
    メニュー画面
    メニュー画面2

    2.利用規約等の確認

    • 道路又は公園それぞれの通報用フォームが起動後、規約・注意事項等を確認
    フォーム1
    フォーム2

    3.通報内容等の入力

    • 通報用フォームの設問に従い、通報内容の入力や位置を指定
    フォーム3
    フォーム4
    フォーム5

    4.写真撮影、添付

    • 遠景」「近景」の2種類の写真を撮影後、カメラアイコンを押し、撮影した写真を添付
    • 写真撮影の際は、周囲の状況を確認し、御自身の安全を確保の上、撮影してください。
    フォーム6
    phot1

    5.連絡先等の入力、内容確認、送信

    • 氏名等、連絡先を入力(任意)
    • 入力内容を確認し、送信後、通報完了
    フォーム7
    フォーム8
    フォーム9

    チラシ

    道路・公園施設等通報システムチラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    羽村市まちづくり部土木課

    電話: 042-555-1111 (道路管理係)内線292 (公園管理係)内線282

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム