市では、第六次羽村市長期総合計画に基づき、さまざまな事業を推進しており、現在、令和9年度を始期とする第六次羽村市長期総合計画後期基本計画の策定準備を進めています。
計画の策定にあたり「羽村市長期総合計画審議会」を設置し、幅広く意見をいただくため、市民公募委員を募集します。
応募資格 市内在住・在勤の18歳以上の方
募集人数 5人
任期 令和8年2月から9月頃
開催回数 全8回(予定)
開催時間 月曜日から金曜日の夜間、1回2時間程度
報酬(日額) 9,000円
選考方法 作文審査
・応募作文は非公開とし、選考後返却します。
・選考結果は応募者各人にお知らせします。
・選考内容に関する問合せには答えられません。
・任期中は、市が設置するほかの審議会・懇談会などの委員を兼任することはできません。
「これからの羽村市のまちづくり」についての考えを800字以内にまとめ、「住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号」を記入し、ファクス、Eメール、郵送または直接、以下の応募先へお願いします(様式自由)。
応募先 企画政策担当(市役所西庁舎3階7番窓口)
ファクス:042-554-2921 Email:s101000@city.hamura.tokyo.jp
〒205-8601(所在地記載不要) 羽村市企画政策課企画政策担当 宛
直接お持ちいただく場合の受付時間は、土曜日・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時までです。
応募締切日 11月28日(金曜日)午後5時(必着)