保育士団体「ホップの会」を講師に迎えた、子育て中のパパママ向けの講座です。家族みんなでできる遊びの実践(0歳から5歳)と、保護者同士の情報交換を行います。
令和7年12月6日(土曜日) 午前10時から11時まで
保健センター2階 保健指導室(羽村市緑ヶ丘五丁目5番地2)
市内在住の就学前までの子供がいる家庭(対象年齢以外のきょうだいの同伴可)
8組(申込順)
「ホップの会」
羽村市内保育園に在籍する男性保育士を中心とした団体です。
子育て講座の実践的で楽しい内容が大好評です!
1.家族みんなでできる遊び(0歳から5歳向け)
2.子育てに関する悩みや子育て情報の共有
3.男女共同参画の考え方の紹介
保育士さんがパパやママの子育ての疑問にもお答えします!
申込み期間を延長しました。
12月2日(火曜日)までに、申込みフォーム・電話・メールまたは直接、こども家庭センター(保健センター2階)へお申し込みください。
申込みフォーム https://logoform.jp/form/QHAw/1251240(別ウインドウで開く)
電話/ファクス 042-578-2882 (直通)(平日 午前8時30分から午後5時)
メール kosodate-soudan@city.hamura.tokyo.jp
(メールの場合は、件名に「パパママ講座」、本文に「1.参加者全員の氏名、2.代表者の電話番号、3.子どもの年齢」をご記入ください。)
家族であそぼうチラシ

羽村市子ども家庭部こども家庭センター
電話: 042-555-1111 (母子保健・相談係)内線692 (こども家庭支援係)内線671 ☎578-2882
電話番号のかけ間違いにご注意ください!