あしあと
平成25年度の補正予算の状況をお知らせします。
平成25年度の羽村市一般会計予算についてお知らせします。
平成25年度は、「第五次長期総合計画」の2年目であり、基本構想に掲げる市の将来像の実現に向けた足取りを、さらに力強く、確実なものとしていかなければならない。
そのため、「行財政改革基本計画」に基づき、全庁を挙げて行財政改革に取組みながら、強固な財政基盤を確立し、「第五次長期総合計画」に掲げた事業を計画的に推進するとともに、課題を先送りすることなく、多様化する市民ニーズに応えていくものとする。
平成24年度の補正予算の状況をお知らせします。
平成24年度の羽村市一般会計予算についてお知らせします。
平成24年度予算は、「さまざまな課題に果敢にチャレンジし、基本構想に掲げる市の将来像の実現に向け、着実な一歩を踏み出す予算」と位置付け、計画された事業が確実に遂行できるよう、「第五次長期総合計画」と合わせて、「羽村市行財政改革基本計画」を策定中であるが、全庁を挙げて行財政改革に取組み、より強固な財政基盤の確立を図っていくものとする。
平成23年度の補正予算の状況をお知らせします。
平成23年度の羽村市一般会計予算についてお知らせします。
新年度予算の編成にあたっては、「緊急経済財政対策」を確実に実行し、財源の確保に努め、加えて、新規・既存事業の全てにわたり「スクラップ・アンド・ビルド」の精神を徹底し、事業の効率化・合理化を図り、予算への適切な反映に努めることを基本的方針とする。
平成22年度の補正予算の状況をお知らせします。
平成22年度の羽村市一般会計予算についてお知らせします。
平成22年度の予算編成にあたっては、「緊急財政対策」に定めた対策を確実に実行し、財源の確保を図るとともに、新規・既存事業の全てにわたり「スクラップ・アンド・ビルド」の精神を徹底し、予算の効率化・合理化により、政策の適切な反映に努めることを基本的方針とする。
金融危機を契機とした世界的な景気後退の影響に伴い、市税の大幅な減収による歳入不足が見込まれています。
市では、この局面を乗り切るための緊急的な取組みとして、平成21年度から「羽村市緊急財政対策」に取り組んでいます。そしてさらに、より強力な行財政改革と経済の活性化策を推進し、安定的で持続可能な財政運営が図れるよう、「第2次緊急経済財政対策」を実施します。