ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    フィールドゴルフ大会・フィールドゴルフ初心者講習会

    • 初版公開日:[2023年05月29日]
    • 更新日:[2023年5月29日]
    • ID:202

    羽村市スポーツ推進委員協議会が考案し、普及・促進をしているフィールドゴルフの大会を毎年春と秋の年2回開催しています。大会にあわせて、初心者講習会も開催しています。

    令和5年度の春の大会(第64回フィールドゴルフ大会)は5月27日(土曜日)に実施しました。秋の大会は10月21日(土曜日)に開催します。

    フィールドゴルフ大会

    第64回フィールドゴルフ大会

    日時・場所

    令和5年5月27日(土曜日) 午前9時30分から正午(雨天中止)

    宮の下運動公園グラウンド

    集合・受付

    受付:午前8時45分から9時

    競技開始:午前9時30分

    申込み

    個人の申込みは、令和5年5月21日(日曜日)までに「住所(在勤の方は勤務先名)・氏名(ふりがな)・電話番号・団体名(団体に所属されている方のみ)」をS&Dスポーツアリーナ羽村(羽村市スポーツセンター)まで連絡してください。(直接、電話の場合は、休館日を除く午前9時から午後5時まで)

    団体での申込みは、令和5年5月21日(日曜日)までに(団体申込用)参加者名簿をS&Dスポーツアリーナ羽村(羽村市スポーツセンター)へ提出してください。

    電話 042-555-0033
    ファクス 042-554-9974
    Eメール s705005@city.hamura.tokyo.jp

    (注意)

    1 当日申込み・参加はできません。

    2 以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。

     ア 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     イ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
     ウ 政府が定める所定期間内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等からの入国者との濃厚接触がある場合

    3 マスクの着用は、個人の主体的な判断によるものとします。ただし、感染対策上または運営上等の理由によりマスク着用を求めることがあります。

    4 受付時に検温・アルコール等による手指消毒にご協力ください。

    5 自分のクラブを使用し、他者のクラブは使用しないようにしてください。

    6 給水場は設置しないので、各自飲み物を持参してください。

    7 新型コロナウィルス感染拡大等により、大会を中止することがあります。

    対象

    市内在住・在勤の方

    定員

    なし

    参加費

    1人200円(保険代含む)

    当日受付にてお支払いください。

    持ち物

    飲み物、クラブ、ボール

    (自分のクラブを使用し、他者のクラブは使用しないようにしてください。)

    フィールドゴルフ競技規則

    フィールドゴルフ競技規則データ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    フィールドゴルフ初心者講習会

    日時・場所

    令和5年5月27日(土曜日) 午前9時30分から11時(雨天中止)

    宮の下運動公園グラウンド

    集合・受付

    受付:午前8時45分から9時

    講習会開始:午前9時30分

    申込み

    令和5年5月2日(火曜日)から5月21日(日曜日)までに「住所(在勤の方は勤務先名)・氏名(ふりがな)・電話番号・利き手(右・左)」をS&Dスポーツアリーナ羽村(羽村市スポーツセンター)まで連絡してください。(直接、電話の場合は、休館日を除く午前9時から午後5時まで)

    電話 042-555-0033
    ファクス 042-554-9974
    Eメール s705005@city.hamura.tokyo.jp

    (注意)

    1 当日申込み・参加はできません。

    2 以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。

     ア 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     イ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
     ウ 政府が定める所定期間内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等からの入国者との濃厚接触がある場合

    3 マスクの着用は、個人の主体的な判断によるものとします。ただし、感染対策上または運営上等の理由によりマスク着用を求めることがあります。

    4 受付時に検温・アルコール等による手指消毒にご協力ください。

    5 給水場は設置しないので、各自飲み物を持参してください。

    6 新型コロナウィルス感染拡大等により、講習会を中止することがあります。

    対象

    市内在住・在勤の方

    定員

    10名(申込順)

    参加費

    1人100円(保険代含む)

    当日受付にてお支払いください。

    持ち物

    運動に適した服装・靴・飲み物

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)

    電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)

    ファクス: 042-554-9974

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム