ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    第8回羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会会議録

    • [2010年1月8日]
    • ID:559
    第8回羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会会議録
    1 日時平成20年3月31日(月曜日) 午後2時~午後4時
    2 場所市役所4階特別会議室
    3 出席者

    座長 山川仁 副座長 小山徳幸 委員 小椋康裕 山下國次 並木邦夫 大浦奉英 増田一仁 三津田幸子 高橋やよひ 駄原克己

    4 欠席者委員 渡辺通 増田一仁 島田辰夫 安藤由美子 布田美希 鳴沢史子
    5 議題 1 はむらんの運行事業改善にかかる検討結果報告について 
    2 その他について
    6 傍聴者0人
    7 配布資料・ 羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会(第8回)次第
    ・ はむらん利用状況推移
    ・ はむらんの運行事業改善にかかる検討結果報告書(第二次)(案)
    8 会議の内容

    1 はむらんの運行事業改善にかかる検討結果報告について
    (山川座長) 議題に入る前に、前回の懇談会会議要録について事務局からすでにお配りしてあると思いますが、内容の訂正等ございますか。

    特になし

    (山川座長) それでは、議題に移ります。はむらんの運行事業改善にかかる検討結果について、事務局からお願いします。

    (事務局) はじめに、皆さんにお伝えしなければならないことがあります。本懇談会は平成17年11月に発足して以来、はむらんの運行事業改善に関する検討を行ってまいりましたが、羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会要綱の規定によると、委員の任期は2年となっておりますことから、若干任期を超えておりますが今回の第二次検討結果報告書の提出をいただきまして、今期のはむらん運営推進懇談会の活動は終了とさせていただきたいと思いますのでご了承いただきたいと思います。
    また、報告書の中の課題については、次期のはむらん運営推進懇談会の中で検討課題として引き継がせていただきたいと考えており、その旨報告書(案)に盛り込ませていただいています。

    以下、はむらんの運行事業改善にかかる検討結果報告書について説明。

    この他に、羽村東コースについて現在、平日の午前中4便だけ福生病院へ行っておりますが、一日を通して福生病院まで行けないかといったお話しをいただいております。仮に全便を福生病院まで運行させると福生病院までの往復で約15分、全体で約2時間運行時間が延びることになります。この件につきまして、皆さんからご意見をいただき、今回の報告書に掲載させていただきたいと思います。

    (山川座長) ありがとうございました。報告書の内容について事務局からご説明いただきましたが、ご意見等ございますか。

    (小山副座長) 福生病院への全便運行についてですが、工事の関係でバス停の位置が今後変わってくると思いますし、工事が終わるのが平成21年秋とのことですので、この件については少し先送りしたほうが良いのではないかと思います。

    (事務局) 福生病院の工事終了後は、外来診察時間の延長もあるかと思います。今後、懇談会の中で、工事終了後の運行について準備・検討するのが利用者にとっても混乱が少なくなるのではないかと思います。

    (山川座長) 双葉町三丁目に行く市道201号線の工事については、いつ終わる予定ですか。

    (事務局) 平成22年度末になる予定です。工事終了後は福生境周辺でのバス停の設置やバスの折り返し等が容易になると思われます。

    (山川座長) 福生病院の工事は平成21年秋に、双葉町三丁目の市道201号線の工事は平成22年度末に終了するということですね。

    (事務局) そのとおりです。なお、福生病院の工事については、今年の秋から二期工事が始まるのに伴って、現在のバス停が使用できなくなることから、福生警察署とも協議のうえバス停の移動を予定しています。

    (並木委員) 故障があった場合など、今使っている車輌台数で対応できるのか心配なのですが。また、双葉町三丁目まで行くことになった場合、所要時間が長くなり利便性が低下することから、台数を増やすことも考えたほうが良いのではないかと思いますが。

    (事務局) 現車輌は構造上チェーンが巻けないことから、2月の降雪時に一部運休しました。はむらんの車輌として4台を平成21年3月までリース契約していますが、現車輌にはこのような弱点もあるため、リース終了後の車輌については、現車輌を再リースするのか、または新しい車輌を導入するのか等、今後検討していかなければならないと考えています。ぜひ、この懇談会の中でも皆さんから活発なご意見をいただきたいと思います。

    (並木委員) 降雪時など足元の悪いときこそ、はむらんを利用したいとの意見もあるので、ぜひそのあたりのことは改善していただきたいと思います。

    (山川座長) 報告書に盛り込む内容について、車輌の増車についてはいかがいたしますか。

    (事務局) 増車につきましても、はむらん利用者の利便性に大きくかかわることですので、次期懇談会で皆さんのご意見をいただきながら検討したいと思います。

    (山川座長) それではこの報告書のなかに、市道201号線の工事に伴う双葉町三丁目へのルート延長の件のほか、福生病院往復ルートの増便の件ならびに次期はむらん車輌の機種および増車の件の2件を、次期懇談会で検討する課題として盛り込むということでよろしいですか。

    (山下委員) 双葉町三丁目までのルート延長についてはやはり、市道201号線の工事が終わってからのほうが良いでしょう。

    異議なし

    (事務局) 現在お配りしてある報告内容に、新たに上記2件を盛り込んだ報告書を作りまして各委員の皆さんにお送りいたしますので、内容をご確認いただき、ご意見等ございましたら事務局までご連絡ください。皆さんからのご意見を反映したうえで正式な報告書としてまとめ、市長に提出させていただき、改善に向けて取り組んでいきたと思います。

    2 その他について

    (事務局) 懇談会でご提案いただきました、小作駅西口のバス停について、ベンチとシェルターの設置工事が無事終了いたしました。

    (山下委員) 市内を3台のはむらんが走っていますが、例えば4台にして運行間隔を短くすれば利用者がもっと増えると思います。

    (山川座長) 現在、はむらんの車輌は4台ありますが、いずれにしろ予備車輌は1台必要ですか。

    (駄原委員) 突発的な事故が発生した場合、予備車輌がないと確実にダイヤが乱れますので、やはり予備車輌は最低1台の確保はお願いしたいと思います。

    (事務局) 次期懇談会の市民公募委員についてお願いがあります。今期で任期満了となる市民公募委員のみなさまにおかれましては、要綱のなかで再任を妨げないとありますので、引き続き委員としてやりたいという方は応募していただきたいと思いますが、定員を超える応募があった場合は、懇談会の性格上なるべく多くの方のご意見を伺いたいので、新しく応募された方を優先させていただくことをご了承いただきたいと思います。

    (山川座長) 次期懇談会委員募集の時期はいつごろになりそうですか。

    (事務局) まず、この検討結果報告書(第二次)を市に提出し、はむらん車内への広告の募集を行い、その後、次期懇談会を開催したいと思いますので、募集時期については、少しお待ちください。

    閉会

    (山川座長) 委員の皆さんには、長期間にわたり懇談会運営にご尽力いただき、ありがとうございました。以上で第8回羽村市コミュニティバスはむらん運営推進懇談会を終わります。お疲れさまでした。