身体障害者手帳は、身体に障害があり、身体障害者福祉法の規定する医師の診断により該当すると認められた方に交付されます。
この手帳は、障害のある方の自立と社会参加を促進するさまざまな福祉サービスを受けるために必要とされるものです。
| 障害の種類 | 等級 |
|---|---|
| 視覚障害 | 1級~6級 |
| 聴覚障害 | 2級~4級・6級 |
| 平衡機能障害 | 3級・5級 |
| 音声・言語・そしゃく機能障害 | 3級・4級 |
| 肢体不自由(上肢・下肢) | 1級~6級 |
| 肢体不自由(体幹) | 1級~3級・5級 |
| 肢体不自由(運動機能) | 1級~6級 |
| 心臓機能障害 | 1級・3級・4級 |
| じん臓機能障害 | 1級・3級・4級 |
| 呼吸器機能障害 | 1級・3級・4級 |
| ぼうこう・直腸機能障害 | 1級・3級・4級 |
| 小腸機能障害 | 1級・3級・4級 |
| 免疫機能障害 | 1級~4級 |
| 肝臓機能障害 | 1級~4級 |
手帳を交付された方は、次のような支援を受けられる場合があります。
問合せ 障害福祉課 障害福祉係(内線172・173・174)
羽村市福祉健康部障害福祉課
電話: 042-555-1111 (障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185
ファクス: 042-555-7323
電話番号のかけ間違いにご注意ください!