ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    個人住民税における公的年金からの特別徴収制度について

    • 初版公開日:[2016年03月01日]
    • 更新日:[2023年9月21日]
    • ID:852

    1.仮特別徴収税額の算定方法

    65歳以上で公的年金などを受給している方は、所得税・介護保険料・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料と共に、住民税(市民税・都民税)も年金からの天引き(年金特別徴収)をしています。

    2.対象となる年金

    日本年金機構、国家公務員共済組合連合会、地方公務員共済組合などから支払われる年金が対象となります。
     (注意)遺族年金、障害年金は、対象となりません。

    3.対象となる方

    ・65歳以上で、老齢基礎年金などが18万円以上の方
    ・介護保険料が特別徴収されている方

    4.特別徴収される税額

    公的年金などに係る住民税のみ

     (注意)年金支払額から所得税・介護保険料・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料を天引きした後の金額が、住民税額より小さい場合には、特別徴収となりません。従来どおり普通徴収(納付書など)で納付していただきます。
     (注意)年金以外の所得(不動産、給与など)に係る住民税は、公的年金などからは特別徴収できません。
     (注意)公的年金などに係る住民税額を給与からの特別徴収に合算することはできません。
     (注意)公的年金などから特別徴収する住民税は、口座振替を選択することはできません。

    5.年金特別徴収制度の代表的な例

    (1)令和n年度から年金特徴が始まる方(n=対象年度)

    令和n年4月1日現在において65歳以上の方や、前年度、住民税の公的年金からの引き落とし(以下:「年金特徴」という)が停止となった方で、公的年金を受給されていて住民税を納める義務がある方は 令和n年10月から年金特徴が開始となります。                                                                                                                              

    (注意)納付方法が変更となるものであり、新たな税負担が生じるものではありません。

    年金特徴

    年金支給月

    年度

    税額

    徴収方法

    令和n年6月

    令和n年度 

    上半期 

    公的年金等の所得に係る税額の1/4 

    納付書によるご納付 

    令和n年8月

    公的年金等の所得に係る税額の1/4 

    令和n年10月

    令和n年度

    下半期 

    【本徴収】 


    (n年度の年金特徴額-上半期分)の1/3 

    年金特徴開始

    令和n年12月

    (n年度の年金特徴額-上半期分)の1/3 

    令和n+1年2月

    (n年度の年金特徴額-上半期分)の1/3

    令和n+1年4月

    令和n+1年度 

    上半期

    【来年度の 

     仮徴収】

    (n年度の年金特徴額の半分)の1/3 

    前年度税額を基に 

    年金から仮徴収

    令和n+1年6月 

    (n年度の年金特徴額の半分)の1/3 

    令和n+1年8月

    (n年度の年金特徴額の半分)の1/3 

    (2)前年度から継続して年金特徴の方

    継続して年金からの特別徴収となる方は、前年度分の年税額の半分の1/3を4月、6月、8月の年金から引き落とします。

    (注意)年度の途中で、介護保険料の公的年金等からの徴収停止があった場合は、年金特徴が停止となり普通徴収(納付書によるご納付)に切り替わる場合があります
    年金特徴

    年金支給月

    年度

    税額

    徴収方法

    令和n年4月

    令和n年度

    上半期

    【仮徴収】


    (前年度の年金特徴額の半分)の1/3

    年金特徴

    令和n年6月

    (前年度の年金特徴額の半分)の1/3

    令和n年8月

    (前年度の年金特徴額の半分)の1/3

    令和n年10月

    令和n年度

    下半期

    【本徴収】


    (n年度の年金特徴額-上半期分)の1/3 

    年金特徴

    令和n年12月

    (n年度の年金特徴額-上半期分)の1/3 

    令和n年2月

    (n年度の年金特徴額-上半期分)の1/3 

    令和n+1年4月

    令和n+1年度

    上半期

    【来年度の

     仮徴収】

    (n年度の年金特徴額の半分)の1/3 

    前年度税額を基に

    年金から仮徴収

    令和n+1年6月

    (n年度の年金特徴額の半分)の1/3 

    令和n+1年8月

    (n年度の年金特徴額の半分)の1/3 

    (3)令和n年度から年金特徴が停止となった方

    介護保険料の公的年金等からの徴収停止や年金所得に対する住民税額の減額などにより、年度の途中で、年金特徴が停止する場合があります。

    年金特徴

    年金支給月

    年度

    税額

    徴収方法

    令和n年4月

    令和n年度 

    上半期 

    【仮徴収】


    (前年度の年金特徴額の半分)の1/3

    4月、6月分のみ年金特徴 

    (8月分から停止となり、納付書によるご納付) 

    令和n年6月

    (前年度の年金特徴額の半分)の1/3

    令和n年8月

    (年金特徴停止)

    令和n年10月

    令和n年度

    下半期 

    【本徴収】


    (年金特徴なし) 

    納付書によるご納付

    (停止となった場合は、10月以降につ

    いても年金からの徴収はありません。)

    令和n年12月

    (年金特徴なし) 

    令和n+1年2月

    (年金特徴なし)

    令和n+1年4月

    令和n+1年度

    上半期

    【来年度の

     仮徴収】

    (年金特徴なし)

    令和n+1年度から年金特徴が再開となる方は、

    令和n+1年10月分から年金特徴開始となります。 

    令和n+1年6月

    (年金特徴なし)

    令和n+1年8月

    (年金特徴なし) 

    お問い合わせ

    羽村市市民部課税課

    電話: 042-555-1111 (市民税係)内線162(資産税係)内線152

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム