ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ねたきりや体の不自由な高齢者へのサービス

    • 初版公開日:[2021年08月05日]
    • 更新日:[2022年1月1日]
    • ID:1089

    高齢者へのおむつ給付

    内容

    1人1か月あたり4,000円(配送料を含みます)を限度に紙おむつを給付します。給付の際、費用の1割をご負担していただきます。

    ただし、限度額を超えた分は自己負担となります。

    給付方法

    • 市が指定するおむつの中からご希望の商品を選んでいただき、1パック単位で給付します。(複数組み合わせは可能です。)
    • 指定業者が1ヶ月に1度、月初めに自宅に配達します。(決まった日付での配達になります。)
    • 負担金額は直接業者に商品と引き換えにお支払いいただきます。

    羽村市高齢者おむつ給付事業

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    対象

    下記4項目全てに該当する方です。

    ◆羽村市に住所があり、在宅で生活している65歳以上の方

    ◆生活保護法による保護の受給をしていない方

    ◆介護保険法に規定する介護保険施設等に入所していない方

    ◆次の①・②・③のいずれか1つに該当する方

     ①要介護3・4・5の認定を受けた方で常時おむつを着用する必要のある方

     ②要介護1・2の認定を受けた方で疾病等により常時失禁状態であると認められる方

     ③要支援1・2の認定を受けた方で疾病等により常時失禁状態であると認められる方

    ただし、市内に在宅でお過ごしの方への制度ですので、住民登録をしたまま市外に居住(施設入所等)している方、入院している方は対象外となります。

    手続きに必要なもの

    1. 申請書
    2. 介護保険被保険者証
    3. 主治医の意見書(要支援1・2または要介護1・2の方のみ)

    なお、主治医の意見書の発行に掛かる費用は自己負担となります。意見書の様式は下記よりダウンロードできます。

    申請は、本人または親族の方が手続きをしてください。(手続きの際、おむつを選んでいただきますので、種類やサイズを確認の上、手続きにお越しください。)

    要介護1・2、要支援1・2の方の手続きについて

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    ねたきり高齢者の寝具乾燥

    内容

    ねたきりの状態にある高齢者が常時使用している寝具を月1回、5枚を限度に乾燥を行います。

    対象

    羽村市に住所があり、在宅で生活している65歳以上の方で下記のいずれかに該当する方

    ◆ねたきりの状態にある高齢者

    ◆ひとり暮らしの高齢者で病弱のため寝具の乾燥が困難な状況にある者

    ◆高齢者のみの世帯で病弱のため寝具の乾燥が困難な状況にある者

    費用

    無料

    手続きに必要なもの

    1. 申請書
    2. 介護保険被保険者証

    なお、申請後、訪問調査にお伺いし、その後利用の可否を決定します。

    申請書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    自立支援住宅改修給付

    内容

    住宅改修予防給付と住宅設備改修給付があります。

    住宅改修内容
                       改修内容給付対象額 



    住宅改修予防給付 
    • 手すりの取り付け
    • 床の段差解消
    • 滑りの防止および移動円滑化等のための床材の変更
    • 引き戸等への扉の取り替え
    • 洋式便器等への便器の取り替え



     最大20万円
    住宅設備改修給付
    • 浴槽の取り替えおよび付帯して必要な給湯設備等の工事
     最大37万9千円
    住宅設備改修給付 
    • 流し、洗面台の取り替えおよび付帯して必要な給湯設備等の工事
     最大15万6千円

    対象

    おおむね65歳以上で日常生活動作の低下により、住宅の改修が必要と認められる高齢者
    なお、住宅改修予防給付は、要介護認定の結果、非該当と認定された方。住宅設備改修給付は、要介護認定の結果、要支援1・2および要介護1から5ならびに非該当と認定された方。(はじめに要介護認定の手続きが必要です)

    費用

    改修費の1割から3割。ただし、限度額を超えた部分については、全額自己負担です。
    ただし、生活保護受給者は、限度額内の1割負担は免除。
    なお、自己負担率は介護保険法の負担割合に準ずる。

    ご注意

    改修後に申請されても対象となりません。必ず事前に申請してください。また、新築は給付の対象にはなりません。なお、申請後に高齢福祉係による本人の身体状況および家屋調査が必要です。詳しくは問い合わせてください。介護認定申請をされていない方は、事前に認定手続きをしてください。

    手続きに必要なもの

    1. 申請書
    2. 介護保険被保険者証
    3. 工事見積書
    4. 改修前後の図面
    5. 家屋所有者の承諾書(自己所有以外の家屋にお住まいの方のみ。様式があります。)

    承諾書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。