ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    羽村市家族介護慰労金支給事業について

    • 初版公開日:[2025年08月01日]
    • 更新日:[2025年8月1日]
    • ID:19869

    羽村市家族介護慰労金支給事業とは

    羽村市では、重度要介護高齢者(要介護4または要介護5)を在宅で介護している家族に対し、家族の経済的負担の軽減と重度要介護高齢者の在宅生活の継続及び向上を図ることを目的とし、慰労金の支給を行っています。

    対象

    次の(1)から(4)のすべてを満たす方

    (1)市内に住所を有する重度要介護高齢者と同居、あるいは同一敷地内に隣接している建物に居住しながら、または市外の介護者の自宅で、重度要介護高齢者を過去1年間介護している。

    (2)重度要介護高齢者、介護者ともに住民税非課税世帯である。

    (3)重度要介護高齢者が過去1年間介護保険サービスを利用していない。(通算して7日以下のショートステイ利用を除く。)

    (4)重度要介護高齢者が過去1年間、90日を超える入院をしていない。

    支給額(年額)

    1家族10万円

    申請方法

    市が重度要介護高齢者の過去1年間の介護状況を確認しますので、まずは介護予防・地域支援係まで問い合わせてください。

    要綱はこちらから確認できます。(別ウインドウで開く)

    申請書類

    申請書類はこちらからダウンロードできます。

    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部高齢福祉介護課

    電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム