体育館空調設備について、夏季における気温上昇等への対応など、良好な環境を確保することを目的として、令和7年6月1日から1時間当たり600円で利用を開始します。
1. 使用料の納付【毎月26日から1週間前まで】
S&Dスポーツアリーナ羽村で学校施設使用申請書を記入し、使用料を納付してください。納付後、学校施設使用許可書と領収書を受け取り、使用終了まで保管してください。
2. 鍵・コインの受取【前日または当日】
学校施設使用許可書を持って、S&Dスポーツアリーナ羽村(羽村市スポーツセンター)にお越しください。操作盤の鍵とコインを渡します。
(注意)体育館空調設備は鍵のみ
3. 鍵の返却【当日または翌日】
S&Dスポーツアリーナ羽村に鍵を返却してください。
・ 設備を2団体以上で使用される場合は、代表の1団体が手続きを行ってください。
・ 使用料納付後に設備を使用しなくなった場合、前日までに直接、S&Dスポーツアリーナ羽村で取消し手続きを行うことで還付します。また、手続きには学校施設使用許可書、領収書、口座情報が必要です。なお、領収書を紛失されますと還付できませんので御注意ください。
種別 | 区分 | 金額 |
---|---|---|
使用料(1時間あたり) | 令和6年4月1日から | 1,650円 |
種別 | 区分 | 金額 |
---|---|---|
使用料(1時間あたり) | 令和7年6月1日から | 600円 |
社会教育関係団体に登録している団体のみ、使用することができます。(社会教育関係団体に登録していない市内の団体、市外の団体、市内・市外の個人の方は利用できません。)
(注意)社会教育関係団体の登録方法は社会教育関係団体の登録をご覧ください。
学校体育施設使用における注意事項
月に1回、他の団体と使いたい日にちを調整し、翌月の使用日時を決める、学校体育施設打合せ会議を行っています。会議は市内の小中学校ごとに行われていますので、初めて学校施設を使用する場合は、まず打合せ会議に参加してみてください。詳しい日程については、学校体育施設使用打合せ会議日程をご覧ください。
なお学校施設器具(校庭夜間照明・体育館空調設備)使用に関しては毎月26日以降、使用日時の1週間前までに使用料納付のため、S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)窓口にお越しください。
打合せ会議終了後の毎月26日以降に、S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)窓口で空いている日を予約することができます。使用日の7日前までに申請が必要で、7日以内は空いていても予約はできません。(例)4月8日を使用したい場合は、4月1日までに申請が必要です。
(注意)祝日を除く月曜日、年末年始は休館日となります。休館日が予約開始日に当たる場合は、翌開館日から予約を受け付けます。
S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)窓口で取り消しの申請をお願いします。急な場合は、ファクス、メールで連絡し、後日手続きをお願いします。
予定日直前や当日の取り消しが増えており、学校に連絡がつかない例もあります。取り消しは可能な限り早く(使用日3日前までに)連絡してください。
ファクス:042-554-9974 メール:s705005@city.hamura.tokyo.jp