ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    マンホールカード

    • 初版公開日:[2017年11月24日]
    • 更新日:[2024年12月26日]
    • ID:10587

    マンホールカードとは

    現在、日本全国のマンホール蓋にはさまざまなデザインが施されており、ご当地の文化や歴史、名所、名産などその土地の魅力を伝えています。

    下水道広報プラットホーム(GKP)が下水道事業をPRする一環として、デザインマンホール蓋をコレクションできるマンホールカードを、各自治体と共同で配布しています。

    平成28年4月1日に第1弾の配布が始まり、今ではさまざまなメディアで取り上げられるほど大人気のアイテムとなっています。第22弾までで累計696自治体・3団体、1035種類となりました(令和6年5月現在)。

    マンホールカードをきっかけに、下水道事業に親しみを持っていただければ幸いです。

    下水道広報プラットホーム(GKP)ウェブサイトはこちら。(別ウインドウで開く)

    全国で大人気!マンホールカードが登場

    マンホールカード第6弾「羽村市動物公園とチューリップ」

    第6弾となるマンホールカードは「羽村市動物公園とチューリップ」をデザインしたものです。このマンホール蓋はヒノトントンZOO(羽村市動物公園)内にありますが、入園料が別途必要となります。また、S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)前の新奥多摩街道の歩道にもあります。

    <カード配布場所>
    ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)チケット売り場
    <配布方法>
    来訪された方へ、1人1枚お渡しします。
    郵送や予約はできません。
    <在庫状況>
    十分に在庫があります。

    注意事項

    マンホールカードの配布時間は、原則、チケット売り場の受付時間に準じます。(月曜日(祝日の場合は開園)と1月1日は閉園)

    <11月から2月> 午前9時から午後3時30分
    <3月から10月> 午前9時から午後4時

    臨時休園などの場合もありますので、営業時間について事前にヒノトントンZOO(羽村市動物公園)ウェブサイトをご確認いただくか、問い合わせてください。

    問合せ ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)(電話)042-579-4041

    マンホールカード第3弾「羽村の堰と桜」

    第3弾となるマンホールカードは「羽村の堰と桜」をデザインしたものです。

    <カード配布場所>
    羽村市郷土博物館
    <配布方法>
    来訪された方へ、1人1枚お渡しします。
    郵送や予約はできません。
    <在庫状況>
    十分に在庫があります。

    注意事項

    マンホールカードの配布時間は、開館時間に準じます。
    臨時休館などの場合もありますので、開館時間や休館日について事前に羽村市郷土博物館のページをご確認いただくか、問い合わせてください。

    問合せ 羽村市郷土博物館(電話)042-558-2561

    お問い合わせ

    羽村市上下水道部(水道事務所内)上下水道業務課

    電話: 042-554-2269 (業務係)

    ファクス: 042-554-2573

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム