広報はむら2月15日号10ページに掲載したスイミングセンター事業「スキルアップ、タイムトライアルレッスン」「短期水泳教室」は、温水プール天井の改修工事のため、中止となりました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※詳しくは「短期水泳教室等の中止について」「スイミングセンター温水プール3月1日から利用中止」のページをご確認ください。
広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
全ページを一括ダウンロードすることができます。
分割PDFファイル
表紙写真(五ノ神東・五ノ神中町内会合同の餅つき大会の様子)/「NHKのど自慢」出場者・観覧者募集!/動物公園日和
今、あなたのチカラが必要です 町内会・自治会に入りましょう!/ご利用ください!みんなで集まれる場所 地域集会施設(会館)
第32回羽村市高齢者クラブ連合会福祉大会/第38回羽村市駅伝大会交通規制/多摩川上流雨水幹線流域の浸水予想区域図が公表されました/子育て応援ニュース(1歳児教室「1歳ちゃん♪集まれ~!」、フッ素イオン導入、こぐまひろば、あそびのポケット)/市民提案型協働事業 地域の多世代交流 子どもの集い場
小・中学校金管バンド、吹奏楽部等定期演奏会/ソーラードライヤー工作講座/第20回はむらふるさと祭りの開催日が決まりました/はむら家族 愛情ギュッとず~っとはむら/使わなくなった「こいのぼり」を集めています/プレミアム付き商品券 2月29日(土曜日)で販売と使用期間が終了します/ 証明書のコンビニ交付を一時停止します/たま川兄弟減右衛門と量右衛門のこれ知ってる?〈粗大ごみの自宅回収の出し方の巻〉
ご意見をお寄せください!「都市計画公園・緑地の整備方針」および「緑確保の総合的な方針」の改定案/3月31日まで!高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種/第31回ゆとろぎ映画劇場/令和元年度東京都女性活躍推進大賞受賞 社会福祉法人 松栄福祉会/シリーズ環境を考える 第57回 氷河が減っている⁉/オリパラ通信35
ご寄付ありがとうございました(12月31日現在)/大気汚染医療費助成制度の医療券(気管支ぜん息)の更新を忘れずに/国民健康保険医療費通知の送付/審議会などの傍聴(第2回羽村市地域自立支援協議会)/施設から(スイミングセンター、図書館)/商工会から/シルバー人材センターから/官公署などから
子どものページ(みんな知ってる?地球温暖化とリサイクルのこと♪)/子どもの施設から
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!