ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和2年第4回羽村市教育委員会(臨時会)会議録

    • [2020年3月31日]
    • ID:13621

    令和2年第4回羽村市教育委員会(臨時会)会議録

    日時 令和2年2月28日(金)午後5時30分~6時20分

    場所 羽村市役所東庁舎4階特別会議室

    出席委員の氏名 教育長 桜沢 修、教育長職務代理者 江本 裕子、委員 羽村 章、委員 塩田真紀子、委員 永井英義

    傍聴人 なし

    議事日程

    日程第1 会議録署名委員の指名について

    日程第2 報告事項 新型コロナウイルス感染症に関する対応について

    会議経過

    教育長 本日の出席者は5名であります。定足数に達しておりますので、ただいまから令和2年第4回羽村市教育委員会(臨時会)を開催いたします。

    本日の議事日程は、お手元に配布したとおりです。

    日程第1

    教育長 会議録署名委員の指名を行います。

    会議録署名委員は、羽村市教育委員会会議規則第33条の規定によりまして、教育長において江本裕子委員を指名します。よろしくお願いします。

    日程第2

    教育長 報告事項 新型コロナウイルス感染症に関する対応について、生涯学習部参事からの説明を求めます。

    生涯学習部参事 教育長。

    教育長 生涯学習部参事。

    生涯学習部参事 それでは、新型コロナウイルス感染症に関する対応について、説明させていただきます。お手元の資料の「新型コロナウイルス感染症対策本部の要請に基づく羽村市公立学校の対応について」をご覧ください。

    この度、2月27日に開催された国の新型コロナウイルス感染症対策本部において、今まさに感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期であることを踏まえ、何よりも子どもたちの健康・安全を第一に考え、多くの子どもたちや教職員が日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える観点から、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校における全国一斉の臨時休業を要請する方針が内閣総理大臣より示されました。

    これを受け、羽村市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、以下の対応について確認しました。

    1 小・中学校の臨時休業については、休業期間中の子どもたちの生活や行動への指導や家庭学習などを含めた学校の対応や準備が十分にできるよう、要請のあった3月2日(月曜日)からの実施ではなく、3月3日(火曜日)からの実施とします。

    2 これに伴い、3月2日(月曜日)は通常の登校時間に登校し、給食指導後に下校とします。午前中の授業時間においては、次の2点を中心に指導を行います。

    (1)新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための臨時休業であるという趣旨を子どもたちに理解させ、人の集まる場所等への外出を避け基本的に自宅で過ごすこと。

    (2)期間中の家庭での学習や生活などの過ごし方に関すること。

    これらの内容と合わせ、その他の連絡事項として、学童クラブや放課後子ども教室、児童館などの施設等の対応についても記載するなど、学校向けの通知と同じ内容の保護者向けの周知プリントを作成しました。ご覧いただいている資料は、学校向けの通知文の写しとなります。また、市としての方針の共通確認と、さらなる課題や対応などを協議するために、本日12時30分より、臨時校長会を開催しました。

    今後、卒業式や修了式の実施の有無や休業期間中の子どもたちとの関わり、教職員の勤務や対応など詳細については本日改めて学校に向けて通知する予定です。

    私からは以上です。

    続きまして、生涯学習施設の対応につきまして、生涯学習部長から説明いたします。

    生涯学習部長 教育長。

    教育長 生涯学習部長。

    生涯学習部長 私からは、各施設の状況について、お知らせいたします。

    令和2年2月26日開催の市の新型コロナウイルス感染症対策会議において、市主催のイベントについて、3月15日までの間は原則中止とする決定がされたことを受け、各施設の市主催事業については中止といたしました。

    生涯学習センターゆとろぎについては、3月15日までの間の大ホールと小ホールの利用や、展示、講座などについて中止とするとともに、貸し館事業については主催団体に対して消毒液の用意やマスク着用など感染防止対策を徹底していただくよう要請しています。

    また、2月26日から3月15日までの間に開催する事業については、キャンセルとなった場合には使用料を全額返金する特例措置を行っています。

    次に、スポーツセンターですが、主要事業の3月8日開催予定であった羽村市駅伝大会をはじめ、市の主催事業について中止するとともに、個人利用についても、トレーニングルームで行っているスタジオプログラムについては中止とし、トレーニングルーム自体の利用自粛を呼かけております。また、スイミングセンターにおいても指定管理者との協議により同様の対応を図っております。

    次に、図書館ですが、読み聞かせやお話し会、絵本関連講座などの事業については3月15日までは中止とします。3月16日(月曜日)からは、閲覧用スペースを使用不可とし、予約された資料の貸出と返却のみを受け付けるようにします。

    次に、郷土博物館については、3月末日までの主催事業は特にございません。来館者への手指消毒やマスク着用を呼びかけている状況です。

    各施設の対応状況は以上です。

    教育長 以上で説明が終わりました。何か質疑ございますか。

    江本委員 教育長。

    教育長 江本委員。

    江本委員 生涯学習センターゆとろぎ等の各施設においての3月16日からの対応については、今後協議して決定していくことになるのでしょうか。

    生涯学習部長 教育長。

    教育長 生涯学習部長。

    生涯学習部長 新型コロナウイルス感染症対策会議において、市全体の対応として今後協議し決定していくことになります。

    教育長 学校の臨時休業の対応として教育委員会からの通知について、ご不明な点や、こうすべきといったご指摘などはありませんか。

    江本委員 教育長。

    教育長 江本委員。

    江本委員 当初、国において、学校の臨時休業を2週間とするとの報道がありましたが、3月25日までとなると2週間以上になります。なにか国や東京都から指示があったのでしょうか。

    学校現場では、2週間の臨時休業の後、春季休業までの1週間だけでも登校させて、今年度の締めくくりをさせたかったのではないか、子どもたちもそう思っているのでないかと個人的な感想ですが残念に思います。

    生涯学習部参事 教育長。

    教育長 生涯学習部参事。

    生涯学習部参事 内閣総理大臣より示された全国一斉に学校の臨時休業を要請する方針について、文部科学省から通知があったところですが、その中には3月15日までとの記述がありましたけれども、春季休業までの期間と決定したところです。

    本日、机上配布させていただいた、臨時休業中における対応についての通知をご覧ください。

    登校日及び家庭訪問について記載しておりますが、担任が子どもたちと顔を合わせることができるように登校日を設けることとしております。感染拡大防止の観点から一斉にすべての学年を登校させるのではなく、学年単位で2時間程度設定することとしています。

    教育長 臨時休業中における対応についての通知文の卒業式などについて、生涯学習部参事からの説明を求めます。

    生涯学習部参事 教育長。

    教育長 生涯学習部参事。

    生涯学習部参事 臨時休業中における対応について説明させていただきます。

    卒業式については予定していた日程で実施します。ただし、出席者や時間等の規模を縮小して行います。また、修了式については、最終登校日に放送設備等を活用して各教室で実施し、通知表を配布することになります。保護者への周知については3月2日付けで各学校から通知されますが、学校のホームページや一斉メールなどの手段を利用して周知徹底を図ります。

    部活動及び課外活動については、小学校の金管バンドの活動なども含みますが、期間中は実施しないこととしております。なお、状況に応じて臨時休業終了後も継続することとします。

    登校日及び家庭訪問についてですが、登校日は学年単位で2回以上、各回2単位時間程度設定することとしています。特別な配慮や支援を要する児童・生徒については必要に応じて家庭訪問を実施し、生活状況や学習状況等を聞き取るなどの把握に努めます。顔を合わせて声をかけることなどを積極的にしていただきたいと思っています。

    また、民生児童委員にもご協力をいただきまして、地域の方にも学校や子どもたちの見守りをお願いしているところです。

    家庭訪問については、家庭での居場所がないような虐待傾向にある家庭環境の場合には、学校が相談を受けるなどのケアができる存在であることを認識させることも大事だと考えています。

    次に、荷物の持ち帰りについては、一度にたくさんの荷物を持ち帰るのではなく、登校日を利用するなど計画的に本日から行っています。荷物が多い場合は保護者の協力を得ることもあると思います。

    自宅学習についても、3月2日(月曜日)に子どもたちへ学校から示されます。教科書やドリル、これまでの学習で使用したワークシートや未実施のワークテストなど、いろいろなものを利用して自宅学習が進められるようにしております。

    中学校においては、3月2日が都立高校の発表日であり、結果に基づき進路指導などで生徒を登校させる場合には事前に保護者へ連絡し、承諾を得て安全に登校できるようにしていただきます。

    学習内容及び授業時数については、先ほど江本委員からご発言があったように、学年末の学習のまとめを行うのはなかなか難しいことですが、どこまで学習内容を履修しているのか授業時数についても把握して、教育委員会へ報告していただくこととしております。

    後期及び3学期の学習評価及び学年末評定については、3月に学習ができない状況の中で、これまでの学習状況等を総合的に評価し決定します。

    感染症予防策については、これまでもさまざまな通知をもって学校において徹底していただいているところですが、改めて確認していただくようお願いしているところです。

    教職員の勤務については、教職員自身が積極的に年次有給休暇を取得すること、また、小さなお子さんがいる教職員は学校に勤務することが可能かどうかなど十分に確認しながら、有給休暇の奨励や時差通勤などを活用した対応をしていきます。

    これらにつきましては、2月28日(金曜日)の現時点での状況を基にした対応でありますので、ますます感染が拡大するような状況であれば、この対応を変更することがありますので、その場合には事務局において適切に判断し、改めて学校へ通知していきます。

    また、給食費の引き落としについては、金融機関と調整した結果、3月5日の口座引き落としは実施しないこととします。

    教育長 臨時休業中における対応について、卒業式や登校日、また自宅学習などについて、教育委員会から各学校へ本日通知したところです。委員の皆さんには報告になってしまいますが、何がご意見などございますか。

    羽村委員 教育長。

    教育長 羽村委員。

    羽村委員 さまざまな対応について、このように通知されると学校は安心すると思います。

    卒業式は、出席者や時間短縮など規模を縮小して行われるとのことですが、体温が37度以上ある場合は入室できない、また、出席者は全員マスクを着用するなど、もっと具体的に記述してもいいのではないでしょうか。また、感染拡大防止の観点から、国歌を斉唱するのは矛盾があるように感じます。国歌斉唱は必要なのでしょうか。子どもたちだけに歌わせて大人は歌わないようにするなどの配慮も必要だと思います。

    生涯学習部参事 教育長。

    教育長 生涯学習部参事。

    生涯学習部参事 羽村委員がおっしゃるように、新型コロナウイルス感染拡大防止対策において、出席者のマスクの着用や検温について徹底します。通常は在校生や来賓も出席しますが、人数を縮小し、時間を短縮して実施させていただく中で、国歌斉唱については、儀式的行事として学習指導要領に位置付けられており適切に行うことが求められています。時間短縮を講じる中で、思い出の歌の合唱などは行わず、国歌と校歌は歌わせたいという思いがありましたが、再度、東京都教育委員会へ確認するなどして適切に対応したいと思います。

    教育長 卒業式の実施にあたっては、教育委員会が提示する実施計画に基づき実施するということですが、出席者は健康管理に十分留意し、手指の消毒やマスクの着用については強制的にお願いをすること、マスクについては市販のものは入手しずらくになっておりますので、教育委員会で確保しているものを提供するなどします。また、国歌斉唱については、平常時ではなく、この現状に基づいて実施計画に盛り込みながら適切に実施していくこととします。

    ほかに何かございますか。

    永井委員 教育長。

    教育長 永井委員。

    永井委員 3点質問します。1点目は、保護者宛てに学校長から発出する通知文の、6その他の「その他の注意事項については、3月2日(月曜日)に配布する文書にてご確認ください。」とありますが、具体的にどのような注意事項なのか教えてください。2点目は、3月25日(水曜日)までの臨時休業の対応について説明を伺いましたが、その後の入学式等について、終息が見込まれない場合、いつ頃までに決定し、新入学児童生徒の保護者へ周知するのか、また3点目は、公共交通機関等をできるだけ利用しないようにと書いてありますが、青梅線沿線で感染者が発生している事実があるのかどうか、どの程度の危機感を持てばよいのかわからず、情報が入っていましたら教えてください。

    生涯学習部参事 教育長。

    教育長 生涯学習部参事。

    生涯学習部参事 1点目のご質問の具体的な注意事項とは、学習や生活についての家庭での過ごし方などが主になります。あわせて、体調管理や心配なことは学校へ相談してほしいという内容です。2点目のご質問の今後の入学式などの対応については、目安としては一月前くらいには決定していくこととなると思いますが、その時点で具体的な内容について決定できるかどうか難しいところがあります。東京都教育委員会からの情報を得ながら他市町村とも連携し決定していきたいと思っています。場合によっては、入学式も卒業式と同様に規模を縮小した実施になることも考えられます。3点目の青梅線沿線の感染者の発生状況については、情報が入ってきておりません。臨時休業中の子どもたちの過ごし方について、原則として外出せず、ご家庭で過ごすようにして、一般的な考え方から公共交通機関等の利用についてはできるだけ避けてくださいという内容になります。

    永井委員 教育長。

    教育長 永井委員。

    永井委員 今回の学校の臨時休業については、来週火曜日からという急な対応で保護者としては大変な混乱が生じると思います。今後の入学式等の対応については、状況を見ながら、なるべく早くお知らせできればよいと思います。

    教育長 他にご意見はありますか。

    江本委員 教育長。

    教育長 江本委員。

    江本委員 2点質問します。1点目は、中学校の定期考査が終わっているかどうかについて、2点目は、家庭で居場所のない子どもや、家庭の中で、ひとりで過ごすことができない子ども、特別な配慮が必要な子どもたちに図書室を開放するなど、学校の開放について柔軟な対応をお願いできるものかどうか伺います。

    生涯学習部参事 教育長。

    教育長 生涯学習部参事。

    生涯学習部参事 1点目の中学校の定期考査については本日をもって終了しています。2点目の特別な配慮が必要なお子さんについて学校での個別の対応は考えておりませんが、必要に応じて家庭訪問をするなど、各学校において工夫して対応していくことになります。事務局でも支援していきます。

    教育長 他にご意見はありますか。ご質問等ないようですので、以上で質疑を終了します。

    これをもちまして、令和2年第4回羽村市教育委員会(臨時会)を閉会といたします。

    ありがとうございました。

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部生涯学習総務課

    電話: 042-555-1111 (総務係)内線352

    ファクス: 042-578-0131

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム