羽村駅・小作駅の自由通路(切符売り場前)に設置している「コミュニティ掲示板」は、市民活動団体等の皆さんの活動紹介やお知らせなど、情報交換の場として利用いただけるコーナーです。
ポスターや各種案内などを掲示することができます。
原則として、市内在住の方が市内の公共施設を利用して活動する市民活動団体などの会員募集や催し物等に関する掲示物を掲示することができます(最大A3サイズ1枚まで)。
承認日から1か月または事業当日まで
羽村駅 コミュニティ掲示板(切符売り場前)
小作駅 コミュニティ掲示板(切符売り場前)
以下の方法から、申請することができます。
下記の申込みフォームから申請をしてください。
メールまたはファクスで、下記の内容を記載のうえ、掲示を希望するポスター等と一緒に送信してください。
宛先 地域振興課市民活動センター係
メールアドレス s107000@city.hamura.tokyo.jp
ファクス番号 042-554-2921
(注意)メールの場合は、件名に「コミュニティ掲示板」と入力してください。また、メール全体の容量が10MBを超えるメールについては受信できませんので、注意してください。
掲示物の見本を持参のうえ、地域振興課市民活動センター係(羽村市役所2階2番)の窓口で申請をしてください。
申請内容を確認し、掲示が承認されましたら申請者へ連絡します。
連絡がありましたら、掲示物の原本を、地域振興課市民活動センター係(羽村市役所2階2番窓口)まで持参してください。
(注意)承認まで時間がかかる場合があります。
承認印が押印されたポスター等を、申請の際に希望した場所(羽村駅、小作駅)に掲示してください。
掲示期限になりましたら、速やかに取り外しをお願いします。
地域振興課市民活動センター係(羽村市役所2階2番窓口)
電話 042-555-1111(内線631・632)、ファクス 042-554-2921、メール s107000@city.hamura.tokyo.jp
(受付時間 土・日、祝日、年末年始を除く、午前8時30分から午後5時15分)
羽村市市民部地域振興課
電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!