ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「団体のひろば」

    • 初版公開日:[2022年04月01日]
    • 更新日:[2024年7月25日]
    • ID:15994

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「団体のひろば」とは

    市内で活動する市民活動団体等を支援するページです。

    市民活動団体が行う社会貢献活動などの催し物や会員募集の情報を掲載しています。

    掲載を希望する場合は、事前に掲載基準を確認のうえ、「掲載団体登録用紙」を下記担当に提出してください。

    審査後に、掲載の申請をすることができます。

    (注意)すでに、市民活動団体または社会教育団体として、市に登録している団体は提出不要です。


    「催し物情報」

    市民活動団体が市内の公共施設等で主催する催し物情報を掲載しています。

    詳しくは、各団体に問い合わせてください。


    進路学習会~不登校からの進路~

    進路に悩みや不安を抱えている方。どんな進路があって、どうやって選んだらいいか?進路を決めるときに何を大切にしたらいいか?一緒に学んで考えてみましょう。

    【日時】7月28日(日曜日)午後1時半から4時

    【会場】S&Dスポーツアリーナ羽村(第1から第3会議室)

    【対象】進路について学びたい方

    【費用】500円

    【定員】60人(先着順)

    【申込み】下記問合せ先まで

    【主催団体】登校拒否・不登校を考える親の会「ポコ・ア・ポコ」

    【共催団体】NPO法人フリースペースロビンソン

    【問合せ先】駒井陽子(電話)0428-23-1054


    羽村市吹奏楽団演奏会

    今年も小ホールで演奏会を開催します。私たちと楽しい時間を過ごしませんか?ご来場をお待ちしています!

    【日時】9月15日(日曜日)午後1時30分から

    【会場】プリモホールゆとろぎ(小ホール)

    【対象】どなたでも

    【費用】無料

    【定員】250人(先着順)

    【申込み】不要(直接会場へ)

    【主催団体】羽村市吹奏楽団

    【講師名・指導者名】指揮:千田鉄男

    【その他】演奏予定曲目:君の瞳に恋してる、星の降る森、パイレーツ・オブ・カリビアンほか

    【問合せ先】山崎優(メール)hamura.wo@gmail.com


    (new!)早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ演奏会in羽村

    早稲田大学学生バンドが演奏するニューオルリンズジャズで、心を弾ませ明るく元気になりましょう。

    【日時】10月12日(土曜日)午後2時から4時

    【会場】プリモホールゆとろぎ(小ホール)

    【対象】市民(中学生以上)

    【定員】250人

    【費用】前売券1,000円(当日券あり)

    【申込み】ゆとろぎコナモーレにてチケットを購入

    【主催団体】早稲田大学校友会羽村稲門会

    【共催団体】近隣稲門会

    【問合せ先】横田(電話)042-555-8864


    「会員募集情報」

    市内の公共施設で活動している市民活動団体の会員募集を掲載しています。

    詳しくは、各団体に問い合わせてください。


    羽村短歌サークル

    羽村短歌サークルは、会員が投稿した歌を皆で鑑賞し歌の謂れや感想を語ります。講師から歌の表現や助詞など作歌の基本を習う、和気あいあいの楽しい勉強会です。

    【日時】第2金曜日午後1時30分から4時30分

    【場所】プリモホールゆとろぎ(学習室)

    【対象】どなたでも。見学可。

    【費用】半年8,000円(4月と10月)

    【講師】久保田登(1943年生まれ。羽村市在住。NHK短歌教室講師、多摩歌話会委員長、個人誌「まづかり」発行ほか)

    【その他】羽村短歌サークルは令和4年に創立25周年を迎え、昨年記念誌を発行し全首を対象に講評会を開きました。短歌は三十一文字の短詩型文学と言われ、声を出してリズム感を以て詠みます。この会では、見た景色、体験した感覚や感情などを、三十一文字で全て詠みきることの難しさもテーマとして勉強しています。楽しい人生の為に短歌サークルに参加してみませんか。

    【問合せ先】岸浪一正 (電話)090-2527-2005


    生ごみ堆肥化めぐみネット羽村

    生ごみを燃やさず堆肥にして野菜を作っています。自然循環を生かした有機堆肥で作った野菜は美味しいですよ!小中学校や市民講座などで普及活動もしています。

    【日時】定例会:第1金曜日 午前9時30分から正午、畑作業:①火曜日午前9時から11時、②隔週水曜日午前10時から11時30分、③金曜日午前10時から11時30分

    【場所】定例会:消費生活センター、畑作業:①松林小学校、②小作台小学校、③さくら畑

    【対象】興味のある方はどなたでも

    【費用】年額500円

    【講師・指導者】会員

    【問合せ先】関美智子(電話)042-554-9488(メール)michikohamu@yahoo.co.jp


    コールリラ

    コールリラは、ゆとろぎの講座から誕生し、いろいろな歌を楽しんでいます。いっしょに合唱を楽しみませんか。

    【日時】第2・4火曜日午前9時30分から正午

    【場所】プリモホールゆとろぎ(音楽室1)

    【対象】女性(年齢問わず)

    【募集人数】若干名

    【費用】月額3,500円

    【講師】成瀬和子

    【問合せ先】橋本久美子(電話)090-1218-3526


    注意事項や掲載申請書類について

    注意事項

    • 受付は、希望掲載号発行日の3ヶ月前から、発行日の前月の10日の午後5時までです。締切日が閉庁日と重なった場合は、直前の開庁日が締切となります。
    • 掲載順序は申込順とし、催し物の情報を優先的に掲載します。
    • 会員募集の情報については、掲載時期の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
    • 同一団体の「催し物」の掲載は、6ヶ月以上の間隔、「会員募集」は、12ヶ月以上の間隔が必要です。
    • 催し物の情報と会員募集の情報の同時掲載はできません。
    • 広報はむらの紙面構成等により、要旨を変えない範囲で広報担当により加筆・除筆する場合があります。
    • 広報はむら全体の構成段階で掲載にふさわしくないと判断した場合は、掲載できません
    • 広報紙に掲載した内容は、連絡先を含めて市公式サイトにも掲載します。
    • 掲載内容の校正確認のため、担当からご連絡しますが、この際連絡が取れなかった場合は、掲載できません
    • ファクスで申込書等を提出する場合は、誤送信等のトラブル防止のため、送信後に必ず担当にご連絡ください

    上記以外の注意事項については、掲載基準を確認してください。


    掲載基準・掲載申込兼同意書(様式)

    掲載基準・申請書【様式】

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    申込み・問合せ先

    地域振興課市民活動センター係(市役所2階2番窓口)

    電話:042-555-1111(内線631・632)、ファクス:042-554-2921、メール:s107000@city.hamura.tokyo.jp

    (受付時間:土・日、祝日、年末年始を除く、午前8時30分から午後5時15分)