市民提案型協働事業は、地域課題や多様化するニーズにより効果的に対応するため、市民活動団体の特性を活かした提案を募集し、市民活動団体と市が協働で事業を実施するものです。
羽村市市民提案型協働事業審査委員会による審査の結果、1事業が採択されました。
令和7年度市民提案型協働事業 審査結果
次の事業が採択となりました。
事 業 名 | 団 体 名 | 事 業 概 要 |
---|---|---|
リアルてらこや | らいむぎハウス | 全ての子どもたちが無料で安心して学習ができる「学習支援・居場所づくり リアルてらこや」の取り組みを実施。 |
市民提案型協働事業について、詳しくは、下記担当までご連絡ください。
【担当】地域振興課市民活動センター係
電話:042-555-1111(内線631・632)、メール:s107000@city.hamura.tokyo.jp
(注意)受付は、土曜日・日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分です。
羽村市市民部地域振興課
電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!