豆苗はエンドウ豆の若い芽です。
切った根元は捨てずに水に浸して育てれば、
再び新しい芽が成長して収穫できます。
(健康づくり推進員)
材料 | 下ごしらえ | 作りやすい分量 4人分 |
---|---|---|
鶏もも肉(皮なし) | 食べやすい大きさに切る | 1枚(150グラム) |
豆苗 | 根元を切り、3等分に切る | 1袋(可食部85グラム) |
芽ひじき | 湯に5分浸し、 ザルにあげて水洗い | 乾燥10グラム |
にんじん | せん切り | 3分の1本(40グラム) |
ごま油 | 小さじ2(8グラム) | |
しょうゆ・酒 | 各大さじ1(18グラム) | |
砂糖 | 小さじ1(3グラム) | |
だし汁 | 2分の1カップ(100ミリリットル) | |
白すりごま | 大さじ2(12グラム) |
(1) 鍋にごま油を入れ、鶏肉・人参・ひじきを炒める。
しょうゆ・酒・砂糖・だし汁を加えて落し蓋をし、
弱めの中火で15分ほど煮る。
(2) すりごま、豆苗を加えてさっと混ぜ、ひと煮する。
羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)
電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624 (新型コロナウイルスワクチン接種対策担当)内線628
ファクス: 042-554-4767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!