「いこいの里」通所介護(デイサービス)事業は、市内の介護サービスを確保するため平成12年より実施してまいりました。しかしながら、現在は市内や近隣の事業所数が増え、サービスが充足してきたことから、当初の目的は達成したと判断し、いこいの里の通所介護事業は令和7年6月30日をもって終了することとしました。長年にわたる御厚情に心から感謝申し上げますとともに、事業終了により御迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
なお、カラオケや入浴事業、いきいき講座、ヘルストロン、卓球などの老人福祉センターとしての利用に変更はありません。引き続き御利用いただけます。
羽村市高齢者在宅サービスセンターでは、通所介護サービス(デイサービス)事業を実施しております。
通所介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護負担軽減などを目的として実施するサービスです。
利用者が施設に通い、食事・入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練・口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供し、利用者の自宅から施設までの送迎も行います。
また、ボランティアによる余興や趣味活動等も行っています。
羽村市内在住の要介護認定(要支援1・2、要介護1から5)をお持ちの方
お電話でお申し込みいただくか、ケアプランの作成をご依頼されているケアマネージャーにお申し込みください。サービス提供のご依頼を受けたのち、ご自宅で契約を結び、ケアマネージャーの作成したケアプランに基づいて通所介護計画が作成され、ご利用開始となります。
施設パンフレット
事務室
入口
廊下
特殊浴室
食堂
選択式レクリエーションの様子
羽村市羽加美4-18-6
羽村市福祉健康部高齢者在宅サービスセンター
電話: 042-578-0678 (高齢者在宅サービスセンター係)
ファクス: 042-578-0876
電話番号のかけ間違いにご注意ください!