市の財政状況については、令和3年度決算報告を広報はむら10月15日号に掲載しました。令和4年度も厳しい状況が続いています。
今後、こうした状況を打開していくため、引き続き行財政改革を強力に推進していきます。ご理解とご協力をお願いします。
市では、年2回、財政状況を公表しています。今回は、令和4年度上半期(令和4年4月から令和4年9月)の歳入・歳出の状況、基金・市債の現在高などをお知らせします。なお、数値はいずれも令和4年9月30日現在です。
区分 | 予算現額 | 収入済額 | 収入率 | 支出済額 | 執行率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 263億8,129 | 111億6,386 | 42.3 | 96億2,270 | 36.5 | |
特別会計 | 国民健康保険事業 | 60億5,404 | 24億 489 | 39.7 | 22億8,960 | 37.8 |
後期高齢者医療 | 14億6,066 | 5億7,713 | 39.5 | 4億5,022 | 30.8 | |
介護保険事業 | 41億1,184 | 19億4,096 | 47.2 | 16億 8 | 38.9 | |
羽村駅西口土地区画整理事業 | 16億2,266 | 1億3,194 | 8.1 | 4,196 | 2.6 |
(注意)一般会計の予算現額、収入済額、支出済額には、令和3年度からの繰越明許費を含んでいます。
(注意)「繰越明許費」とは、当年度内に支出が終わらない見込みのある歳出予算について、議決を経て、翌年度に繰り越して使用することができる経費です。
区分 | 収入予算現額 | 収入額 | 収入率 | 支出予算現額 | 支出額 | 執行率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水道事業会計 | 収益的収支 | 10億9,846 | 5億3,187 | 48.4 | 8億9,910 | 3億4,030 | 37.8 |
資本的収支 | 3億9,507 | 0 | 0.0 | 8億3,780 | 1億8,250 | 21.8 | |
下水道事業会計 | 収益的収支 | 10億4,071 | 4億4,979 | 43.2 | 11億4,589 | 4億5,295 | 39.5 |
資本的収支 | 2億7,815 | 6,040 | 21.7 | 5億9,448 | 2億1,521 | 36.0 |
(注意)資本的収支において、収入額が支出額に対して不足する額は、損益勘定留保資金などで補てんします。
項目 | 予算現額 | 収入済額 | 収入率 |
---|---|---|---|
市税 | 99億9,692 | 56億1,609 | 56.2 |
国庫支出金 | 63億6,838 | 13億 447 | 20.5 |
都支出金 | 36億 711 | 10億1,783 | 28.2 |
地方消費税交付金 | 11億9,004 | 7億1,942 | 60.5 |
地方交付税 | 6億7,577 | 4億5,597 | 67.5 |
市債 | 5億2,640 | 0 | 0 |
財産収入 | 5億1,397 | 672 | 1.3 |
繰入金 | 4億4,150 | 0 | 0 |
その他 | 30億6,120 | 20億4,336 | 66.8 |
計 | 263億8,129 | 111億6,386 | 42.3 |
項目 | 予算現額 | 支出済額 | 収入率 |
---|---|---|---|
民生費 | 123億 507 | 49億5,603 | 40.3 |
衛生費 | 36億 888 | 10億8,566 | 30.1 |
総務費 | 34億1,544 | 9億4,152 | 27.6 |
教育費 | 27億4,609 | 10億4,462 | 38.0 |
土木費 | 19億4,956 | 5億4,212 | 27.8 |
公債費 | 8億 690 | 3億7,619 | 46.6 |
消防費 | 7億9,340 | 3億7,351 | 47.1 |
商工費 | 4億3,773 | 1億6,746 | 38.3 |
その他 | 3億1,822 | 1億3,559 | 42.6 |
計 | 263億8,129 | 96億2,270 | 36.5 |
項目 | 予算現額 | 収入済額 | 収入率 |
---|---|---|---|
市民税 | 37億5,857 | 19億2,142 | 51.1 |
固定資産税 | 48億8,971 | 28億7,419 | 58.8 |
軽自動車税 | 1億1,928 | 1億1,101 | 93.1 |
市たばこ税 | 3億8,700 | 2億2,072 | 57.0 |
都市計画税 | 8億4,236 | 4億8,875 | 58.0 |
計 | 99億9,692 | 56億1,609 | 56.2 |
基金は、将来計画している事業の財源として、また、年度間の財源の調整などを目的として積み立てている資金です。
一般会計 | 29億6,985 |
(内訳)財政調整基金 | 20億4,790 |
(内訳)減債基金 | 2億5,100 |
(内訳)特定目的基金 | 6億7,095 |
特別会計 | 4億4,473 |
計 | 34億1,458 |
市債は、公共施設の整備などに要する財源を補う目的と、将来その施設などを利用する後世代の方にも建設経費を負担していただき、住民負担の世代間の公平を図るという目的を持っています。
一般会計 | 76億3,608 |
羽村駅西口土地区画整理事業会計 | 26億3,971 |
水道事業会計 | 20億8,468 |
下水道事業会計 | 36億 240 |
計 | 159億6,287 |
令和4年9月末現在、借入れはありません。
土地 | 62万2,286平方メートル |
---|---|
建物 | 15万6,083平方メートル |
令和4年度上半期の一般会計補正予算の補正額と主な内容は次のとおりです。
(注意)★は、新型コロナウイルス感染症対策関連事業です。
(注意)新型コロナウイルス感染症対策事業は、国庫補助金の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などを活用しています。
【1号補正】補正額 4,830万円
産業廃棄物処理委託料
コミュニティバス運行補助金…★
住民税非課税世帯等臨時特別給付金システム開発委託料
「スマイル工房」障害者日中活動系サービス推進事業補助金
通所介護サービス業務委託料
保養施設負担金
空調機器取替工事…★
子育て世帯生活支援特別給付金…★
トイレ改修工事…★
保健衛生用消耗品…★
自宅療養者食料支援事業委託料…★
児童福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金…★
トイレ手洗用水栓改修工事…★
水上公園内等点検業務委託料…★
【2号補正】補正額 5億6,360万円
旧自然休暇村解体工事
原油価格・物価高騰対策助成金(市内事業者、障害者福祉施設、介護サービス事業所、私立幼稚園、私立保育園、家庭的保育者、認可外保育施設等)…★
新型コロナウイルスワクチン接種事業に要する経費…★
原油価格・物価高騰における肥料等購入助成金…★
中学校放送設備機器購入
空調機器取替工事…★
【3号補正】補正額 15億1,640万円
マイナポイント申請支援業務委託料
妊婦応援特別給付金…★
母子家庭及び父子家庭自立支援給付金事業
高校生等医療助成の事務に要する経費
子宮頸がん予防ワクチン接種費助成金
自宅療養者食料支援事業委託料…★
生活応援事業補助金…★
原油価格・物価高騰対策助成金(市内事業者、学校給食組合)…★
市道第2002号線無電柱化事業委託料
公園台帳等管理システム導入委託料
学習・指導用端末購入…★
トイレ手洗用水栓改修工事…★
【4号補正】補正額 8億9,350万円
住民税非課税世帯等に対する価格高騰緊急支援給付金
新型コロナウイルスワクチン接種事業に要する経費…★
インフルエンザ予防接種委託料
高齢者肺炎球菌予防接種委託料
緑ヶ丘会館擁壁はつり工事