市では、多様な価値観や文化の違いを受け入れ、認め合うことができるよう男女共同参画の推進などに取り組んでいます。
性的マイノリティの方は見たやしぐさ等ではわからないことが多く、身近にいないと思っている方も多いかもしれません。
性のあり方はさまざまな要素が複雑に絡み合って形作られていることから、「性はグラデーション」とも言われます。
一人ひとりがいきいきと自分らしく暮らせるために、理解を深めましょう。
多様な性に関する理解を深め、誤解や偏見をなくすため、ハンドブックを作成しました。
公共施設の窓口等に設置しています。
下記よりダウンロードも可能です。
多様な性を理解するためのハンドブック
印刷する際は、両面印刷(短辺とじ)、2in1で印刷してください。
羽村市では、「東京都パートナーシップ宣誓制度受理証明書」をお持ちの方が利用できる行政サービスの提供を開始しました。
詳しくはこちらからご確認ください。