高齢者の自立した生活を地域全体で支援するため、自助や共助も含めて解決していくための方法を検討する会議です。
「個別ケア会議」「小地域ケア会議」「地域ケア推進会議」の三つの会議で構成されます。
個別ケア会議では、リハビリテーション専門職や介護支援専門員などが意見交換を行い、高齢者本人の課題解決と、介護支援専門員の資質向上に取り組みます。
小地域ケア会議では、個別ケア会議において蓄積された共通の課題や解決方法を地域包括支援センター間で共有します。
地域ケア推進会議では、医療・介護・福祉の関係者や高齢者クラブ代表者、民生・児童委員代表者等により、地域における具体的な支援方法について検討します。
多職種で自立支援を目指した検討・意見交換を行いました。
実施日 | 参加者 | 参加人数 |
---|---|---|
4月24日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 管理栄養士 社会福祉協議会 地域包括支援センター | 23人 |
5月22日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 管理栄養士 地域包括支援センター | 17人 |
6月19日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 薬剤師 地域包括支援センター | 14人 |
7月24日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 薬剤師 管理栄養士 地域包括支援センター | 18人 |
8月22日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 管理栄養士 地域包括支援センター | 12人 |
9月25日 | 介護支援専門員 管理栄養士 地域包括支援センター | 12人 |
専門職に加え、地域で活動している団体にも参加を呼びかけ、自立支援を目指した検討・意見交換を行いました。
実施日 | 参加者 | 参加人数 |
---|---|---|
10月30日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 薬剤師・管理栄養士 民生・児童委員 友愛訪問員 高齢者クラブ 介護予防体操ボランティア団体 地域包括支援センター | 27人 |
11月20日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 薬剤師・管理栄養士 民生・児童委員 友愛訪問員 高齢者クラブ 地域包括支援センター | 16人 |
12月18日 | リハビリテーション専門職 介護支援専門員 薬剤師・管理栄養士 高齢者クラブ 介護予防体操ボランティア団体 地域包括支援センター | 23人 |
短期集中予防サービス事業の利用者概要と事業利用効果を共有し、要支援高齢者の状態改善やセルフケアにつなぐケアマネジメントについて意見交換を行いました。
実施日 | 参加者 |
---|---|
令和6年2月19日(月曜日) | 地域包括支援センターあさひ 地域包括支援センターあゆみ 地域包括支援センターあかしあ |
地域包括支援センターや居宅介護支援事業所の介護支援専門員が事例を提供し、多職種で自立支援を目指した検討・意見交換を行います。
実施日 | 事例提供者 | 参加者数 |
---|---|---|
5月16日 | 健生会 ケアプランセンター羽村 ケアプランセンター オリーブ | 14人 |
6月20日 | 健生会 ケアプランセンター羽村 居宅介護支援事業所 I-Me | 15人 |
7月25日 | みとも居宅介護支援事業所 地域包括支援センター あかしあ | 13人 |
10月17日 | 在宅ケア風車 サニーライフ羽村居宅介護支援事業所 | 15人 |
11月21日 | ケアプランニング はればれ 地域包括支援センターあゆみ | 13人 |
12月19日 | 居宅介護支援事業所 I-Me ケアサービスひかり | 11人 |
羽村市福祉健康部高齢福祉介護課
電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145
電話番号のかけ間違いにご注意ください!