御好評につき「グリーンカーテン講習会」は募集定員(20名)に達したため受付を終了いたしました。
多数の御応募、ありがとうございました。
★同日開催の「ダンボールコンポスト講習会」についてはまだ募集をしておりますのでぜひ御検討ください。
市では、今年も市内の団体と協力してミニ環境展を行います!地球環境の未来やSDGsについて、見て、触れて、体験しよう!
グリーンカーテン講習会・ダンボールコンポスト講習会も同時開催!!ぜひ御参加ください!
令和7年5月11日(日) 午前9時30分から午後3時
プリモホールゆとろぎ 1階 展示室 (羽村市緑ヶ丘一丁目11番地5)
時 間 午前10時から午前11時頃
会場 プリモホールゆとろぎ 1階 展示室
申込み 4月16日(水)から5月9日(金)午後5時までに、電話(042-555-1111 内線225)、または直接環境政策課へ
定員 20名(先着順)
夏にかけて成長していくパッションフルーツを育てて、お家にグリーンカーテンを作ってみよう!
実も楽しめるパッションフルーツで今年の夏を一味変えてみませんか?
さらに、参加者にはパッションフルーツの苗をプレゼント!
時 間 午後1時30分から午後2時30分頃
会場 プリモホールゆとろぎ 1階 展示室
申込み 4月16日(水)から5月9日(金)午後5時までに、電話(042-555-1111 内線225)、または直接環境政策課へ
定員 10名(先着順)
日々の暮らしで必ず出てしまう生ごみ。
そんな生ごみを活用して堆肥を作れるダンボールコンポストを作ってみませんか?
作った堆肥は、あなたのお家の家庭菜園にも大活躍間違いなし!?
日常の節電に少しプラスして、あなたのお家を「節電所」にしよう!
家庭の節電効率を高めるのに効果的な、ポータブル蓄電池や折り畳みソーラーパネルを展示します!
ポータブル蓄電池一つで広がるさまざまな活用方法を見て、節電所の第一歩を踏み出そう!
太陽の熱を使って料理を作れるソーラークッカーが大集合!
ガスも電気も使わないので、災害時にも大活躍!
大型のものから自作できるコンパクトなものまで、大小さまざまなソーラークッカーを御覧ください!
普段の暮らしを点数化して、あなたのエコレベルを確認してみよう!
いつもの買い物がどれだけの二酸化炭素を排出しているかがまるわかり?
ソーラークッカーやくるくる絵本を作って、環境のことをもっと知ろう!
羽村市地球温暖化推進協議会エコネットはむら
生ごみ堆肥化めぐみネット・羽村
羽村市