ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」開催

    • 初版公開日:[2025年02月25日]
    • 更新日:[2025年3月7日]
    • ID:19387
    「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」ロゴ

    東京よ、加速せよ。自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」

    東京2020オリンピック競技大会で自転車ロードレースの舞台となった多摩地域において、都内レガシーコースを活用した本格的なロードレース大会が開催されます!

    調布市の武蔵野の森公園をスタートし、フィニッシュは青梅駅前。フィニッシュ地点の青梅市ではさまざまな自転車関連イベントが行われます!

    市内もコースの一部となりますので、間近で本格的なロードレースを観戦できます!

    詳しくはTHE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025の公式サイト(別ウインドウで開く)

    羽村市内のコース

    奥多摩街道(福生市)⇒羽村堰入口を通過後、次の信号を右折⇒寺坂を登って新奥多摩街道を左折⇒青梅市(新奥多摩街道)へ通過

    競技運営の全般に関する問合せ先

    GRAND CYCLE TOKYO実行委員会事務局

    電話番号:03-5050-0422

    e-mail:info@trrtokyo.jp 

    受付時間:午前10時から午後5時まで (注意)土曜日・日曜日・祝日を除く

    大会ボランティアを募集します!

    市内もコースの一部となることから、このイベントを支えてくれるボランティアを募集します!

    大会の運営補助を行うボランティアに参加して、多摩地域での自転車ロードレースを一緒に盛り上げませんか?

    オリジナルユニフォーム(Tシャツ・キャップ)を差し上げます!

    ボランティア募集内容をご確認の上、申込フォームからお申し込みください!

    たくさんのご応募お待ちしております!

    ボランティア募集内容

    日時

    令和7年7月13日(日曜日)午前6時50分集合

    活動時間

    4時間から5時間程度

    対象者

    以下の全ての条件を満たす方が該当になります。

    • 令和7年4月1日現在15歳以上の方(中学生不可)
    • 日本国籍を有する方又は日本に居住する資格を有する方
    • 6月8日(日曜日)午後2時から開催するボランティア活動説明会(2時間から3時間程度)に参加できる方
    • 羽村市が今後行うスポーツイベントのボランティア活動にご協力いただける方

    募集人数

    60名程度(申込順)

    活動内容

    • 沿道の観戦者等の整理・案内
    • 軽微な資機材の設置(カラーコーン、コーンバー、プラスチックフェンス)
    • 歩行者、自転車、車両のコース進入防止および周辺の道案内
    • うちわなど観戦グッズの配布
    • レース終了後のコース上の清掃 など

    申込み

    3月16日(日曜日)から30日(日曜日)までに「氏名、生年月日、住所、電話番号、Tシャツのサイズ、イベントのボランティア経験の有無」を申込フォーム(別ウインドウで開く)、電話、ファクスまたは直接S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)へ

    (注意)電話、直接の受付時間は、休館日の月曜日を除く午前9時から午後5時までです。