東京2020オリンピック競技大会で自転車ロードレースの舞台となった多摩地域において、都内レガシーコースを活用した本格的なロードレース大会が開催されます!
調布市の武蔵野の森公園をスタートし、フィニッシュは青梅駅前。フィニッシュ地点の青梅市ではさまざまな自転車関連イベントが行われます!
市内もコースの一部となりますので、間近で本格的なロードレースを観戦できます!
奥多摩街道(福生市)⇒羽村堰入口を通過後、次の信号を右折⇒寺坂を登って新奥多摩街道を左折⇒青梅市(新奥多摩街道)へ通過
GRAND CYCLE TOKYO実行委員会事務局
電話番号:03-5050-0422
e-mail:info@trrtokyo.jp
受付時間:午前10時から午後5時まで (注意)土曜日・日曜日・祝日を除く
市内もコースの一部となることから、このイベントを支えてくれるボランティアを募集します!
大会の運営補助を行うボランティアに参加して、多摩地域での自転車ロードレースを一緒に盛り上げませんか?
オリジナルユニフォーム(Tシャツ・キャップ)を差し上げます!
ボランティア募集内容をご確認の上、申込フォームからお申し込みください!
たくさんのご応募お待ちしております!
令和7年7月13日(日曜日)午前6時50分集合
4時間から5時間程度
以下の全ての条件を満たす方が該当になります。
60名程度(申込順)
3月16日(日曜日)から30日(日曜日)までに「氏名、生年月日、住所、電話番号、Tシャツのサイズ、イベントのボランティア経験の有無」を申込フォーム(別ウインドウで開く)、電話、ファクスまたは直接S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)へ
(注意)電話、直接の受付時間は、休館日の月曜日を除く午前9時から午後5時までです。
羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)
電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)
ファクス: 042-554-9974
電話番号のかけ間違いにご注意ください!