ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「オンライン通いの場アプリ」をご活用ください

    • 初版公開日:[2025年05月01日]
    • 更新日:[2025年5月1日]
    • ID:19641

    「オンライン通いの場アプリ」をご活用ください

    国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが「オンライン通いの場」アプリをリリースしています。

    オンラインで、運動や健康づくりに取り組めるアプリケーションです。

    ご自身のスマートフォン等にインストールしてご活用ください。

    オンライン通いの場アプリ チラシ

    「オンライン通いの場アプリ」紹介チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    【オンライン通いの場アプリでできること】

    ・自宅でできる体操動画の閲覧

    ・脳を鍛えるゲーム機能

    ・キャラクターの育成機能

    ・食事内容チェック

    ・健康チェック機能 等


    アプリの詳細やダウンロード等については、下記サイトをご参照ください。

    オンライン通いの場アプリ(国立研究開発法人国立長寿医療研究センターホームページ)(別ウインドウで開く)



    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部高齢福祉介護課

    電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム