ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市長ダイアリー(公務日誌) 令和7年6月

    • 初版公開日:[2025年02月26日]
    • 更新日:[2025年7月1日]
    • ID:19750

    こんにちは、羽村市長の橋本弘山です。

    活動内容などを情報発信している「市長ダイアリー」。今回は、令和7年6月の出来事を掲載します。


    6月28日、青少年対策西地区委員会少年少女球技大会が開催されました

    令和7年6月28日(土曜日)、宮の下運動公園で青少年対策西地区委員会少年少女球技大会が開催されました。
    当日は気温が高く、真夏を思わせる暑さとなりましたが、子供たちは一生懸命ソフトボール、キックボールの熱戦を繰り広げました。
    大会運営には、中学生もコーチとして参加し、年下の子供たちに優しく指導する姿が微笑ましく、また、地域の皆さんにも暑い中サポートしていただきました。
    暑さに負けず、最後まで諦めずにプレーする子どもたちの姿からは、スポーツの素晴らしさと仲間との絆の大切さを改めて感じることができました。参加した皆さん、お疲れさまでした。

    6月25日、カスタマー・ハラスメント研修を受講しました

    令和7年6月25日(水曜日)、市役所において、市職員向けに「カスタマー・ハラスメント研修」を開催しました。
    市では、職員に対するカスタマー・ハラスメントに対し、組織として毅然と対応し、職員を守るため、本年4月に「羽村市職員へのカスタマー・ハラスメントに対する基本方針」を策定しました。併せて、「カスタマー・ハラスメント対策マニュアル」を作成したところです。
    これらを踏まえ、全ての職員がカスタマー・ハラスメントについて理解を深め、適切に対応できるよう、「カスタマー・ハラスメント研修」を開催し、市長も職員と一緒に研修を受講しました。


    6月9日、日野レッドドルフィンズがシーズン終了の報告に訪れました

    6月9日(月曜日)、日野レッドドルフィンズの皆さんが、2024-2025シーズン終了の報告に訪れました。
    2024-25のプレーヤーズ・チョイス・プライズ「ゴールデンショルダー(D2)」賞を受賞した中鹿選手等から羽村市民Day(令和7年1月18日開催)の試合ボールを寄贈いただきました。

    お問い合わせ

    羽村市企画部秘書広報課

    電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム