ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    広報はむら(令和7年9月15日号)

    • 初版公開日:[2025年09月12日]
    • 更新日:[2025年9月12日]
    • ID:20032

    令和7年9月15日号 No.1149

    広報はむら9月15日号No.1149表紙(とばしてみよう!!ペットボトルロケット)

    広報はむらをPDFファイルで見ることができます。

    全ページダウンロード(PDFファイル)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    分割PDFファイル

    • 表紙・裏表紙 (形式:PDF形式、サイズ:919.06KB)

      表紙「とばしてみよう!!ペットボトルロケット!」/団体のひろば/助成金などの情報を探している方へ/団体紹介(えんぎじゅく)

    • 1・2ページ (形式:PDF形式、サイズ:585.28KB)

      Contents/ご意見をお聞かせください 公共施設の老朽化問題

    • 3・4ページ (形式:PDF形式、サイズ:735.65KB)

      プリモホールゆとろぎ開館20周年特別記念事業 羽村市 星野富弘 花の詩画展/"あなたの好きなゆとろぎ"ゆとろぎパンフレット「表紙写真・施設紹介モデル」募集

    • 5・6ページ (形式:PDF形式、サイズ:797.52KB)

      乳がん・子宮頸がん検診〈第2期〉/第69回 フィールドゴルフ大会・初心者講習会参加者募集/秋の味覚 サツマイモ区画売り/漏水調査にご協力ください/雨水浸透施設設置費の助成/身体・知的障害のある方 タクシー・ガソリン費用の上半期分を助成

    • 7・8ページ (形式:PDF形式、サイズ:875.42KB)

      木造住宅の「耐震診断」「耐震改修」経費を補助/ご存じですか?ヘルプカードとヘルプマーク/居住サポート住宅認定制度を始めます/市内の中学生が職場体験学習/年金生活者支援給付金制度/源泉徴収の対象の方へ 公的年金等受給者の扶養親族申告書の送付/国政調査通信②

    • 9・10ページ (形式:PDF形式、サイズ:765.30KB)

      ご寄付ありがとうございました/施設から(プリモホールゆとろぎ、プリモライブラリーはむら、S&Dスポーツアリーナ羽村、郷土博物館)/官公署などから(商工会、シルバー人材センター、観光協会、社会福祉協議会、その他の団体)/はむりん日記

    • 11・12ページ (形式:PDF形式、サイズ:1.02MB)

      官公署などから(その他の団体)/祝100歳/シリーズ環境を考える なるほどそうだったのか 第123回 何もしないともっと暑くなる/公園通信はむらじかん

    • 13・14ページ (形式:PDF形式、サイズ:847.29KB)

      大人向け(妊産婦メンタルヘルス相談/女性対象 子宮頸がんワクチン予防接種はお早めに/10月1日は医療証の更新日です 乳幼児(マル乳)・義務教育就学児(マル子)・高校生等(マル青)医療費助成制度/10月1日から開館時間が秋・冬時間に変更/お子さんの発達に関する相談)/子ども向け(中央児童館/西児童館)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    羽村市企画部秘書広報課

    電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム