ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    横田基地における人員降下訓練の実施及び口頭要請について

    • 初版公開日:[2025年09月22日]
    • 更新日:[2025年9月24日]
    • ID:20058

    表題の件につきまして、防衛省北関東防衛局から情報提供がありました。

    横田基地周辺市町基地対策連絡会では、国及び米軍に対し、下記のとおり口頭要請しましたので、お知らせします。

    横田基地周辺市町基地対策連絡会による口頭要請(令和7年9月22日)

    横田基地周辺住民から地元自治体に対し、令和7年8月26日(火曜日)から28日(木曜日)にかけて横田基地において人員降下訓練が実施されているとの情報が寄せられたため、防衛省北関東防衛局に確認したところ、令和7年9月18日(木曜日)に「横田基地所属のC-130Jスーパーハーキュリーズ搭乗員は、提携部隊との即応性を維持するため、8月26日から28日にかけて定期的な人員降下訓練を実施しました」との情報提供があった。

    過去にも事前の情報提供がない中で人員降下訓練が実施され、事前の情報提供を徹底することなどの要請を実施してきたところである。

    改めて、訓練を実施する際の事前の情報提供の徹底を要請する。(*)

    (*)国に対しては、「このような状況を十分認識され、訓練を実施する際の事前の情報提供の徹底について米軍に申し入れを行うよう要請する。」と要請


    要請先

    • 在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官

    • 北関東防衛局長

    • 横田防衛事務所長


    防衛省北関東防衛局からの情報提供内容(令和7年9月18日)

    お問い合わせいただいた横田基地での人員降下訓練について、横田基地広報部より回答がありましたので、情報提供させていただきます。

    【情報提供内容】

    横田基地所属のC-130Jスーパーハーキュリーズ搭乗員は、提携部隊との即応性を維持するため、8月26日から28日にかけて定期的な人員降下訓練を実施しました。