ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    団体紹介

    • 初版公開日:[2024年08月27日]
    • 更新日:[2024年8月27日]
    • ID:6921

    市民活動団体等の紹介ページです。「こんなことをやっています。」という活動の紹介や「ボランティア活動をしました。」など、活動の報告をして団体のPRをしませんか?


    団体紹介

    ●NPO法人 市民パトロールセンターはむら

    私たちは「自分たちの街は、自分たちで守る」を基本理念に、犯罪の予防・交通安全及び火災予防のためのパトロール活動等を行っている団体です。

    現在、隊員の高齢化等により、隊員数が減少傾向にあります。皆さん、いっしょに活動をしませんか ‼

    合わせて、法人の運営や活動を支援していただける正会員・賛助会員も随時募集しています。ご協力、よろしくお願いします。

    ≪主な活動内容≫

    【青パト】青色回転灯を装着したパトロール車(青パト)で、昼夜市内を巡回パトロールしています。活動は、午前、午後、夜間、深夜の時間帯で区分され、1回2時間です。(深夜は3時間)

    【徒歩パト】路地や公園などをきめ細かく徒歩によりパトロールしています。午前・午後の時間帯は、1回90分が主流で、夜間は原則1時間です。 

    【ワンワンパト・自転車パト】犬の散歩時や自転車を利用する時など、日常の生活の中で市内をパトロールし、異変等を連絡していただく協力員制度です。

    【問合せ】NPO法人 市民パトロールセンターはむら(電話 042-555-8101)

    青パトでの活動の様子

    徒歩パトでの活動の様子

    ●West Tokyo Toastmasters Club

    West Tokyo Toastmasters Clubは、羽村市でコミュニケーションとリーダーシップの技術を学ぶ英語サークルです。会員の年齢、職業、英語の実力などのバックグラウンドはさまざまですが、英語での話し方を上達したいという共通の目標を持ち活動している、落ち着いた雰囲気のクラブです。

    ゲストの方には3回までの無料の見学が可能です。先生はいませんが、新規入会の方には、メンターというサポート係が付き、学習を手助けしてくれます。

    あなたも私たちと共に活動しませんか?定例会は、毎月第1・3土曜日の午後2時から4時30分に、生涯学習センターゆとろぎ、またはコミュニティセンターで開催しています。ご興味のある方のご見学をお待ちしています!

    【問合せ】電話:090-8519-2909 當間、mail:tsutoma@gmail.com

          ホームページ:https://westtokyotoastmasters.wordpress.com/


    ●心と体の健康ヒーリング 彼岸志会

    心と体の健康ヒーリングをしてみませんか。

    次のような方には、特にお勧めいたします。

    • 心身を癒やしたい
    • いつもイライラしている
    • なんとなく体がだるい
    • 子どもについつい当たってしまう  などなど

    ヒーリングをすることで、自己回復力が活発化し、心が癒され、体がゆったりとします。一度、体験してみませんか。

    気持ち良すぎて眠ってしまいそう。あっという間の2時間です。

    ヒーリングは、ワーク中心となりますが、激しい動きなどはありません。どなたでも参加できます。

    【日時】原則 毎月第三水曜日 午前10時から12時

    【会場】コミュニティセンター

    【対象】どなたでも

    【費用】1回3,000円

    【持ち物】ドリンク、タオル

    【問合せ】メールアドレス:higashi2050002@gmail.com

    【注意事項】ヒーリングのワーク中は、金属類(イヤリング、ネックレス、時計、ベルトなど)を外していただきますので、なるべく身に着けないでご参加ください。


    ●ボーイスカウト羽村一団

    こんにちは。私たちはボーイスカウト羽村一団です。

    ボーイスカウトは、年長から小2のビーバー隊、小3から小5のカブ隊があります。男の子も女の子も元気に活動しています。

    ・ビーバー隊(年長から小2)

    工作や簡単な料理、ハイキングを通して生活の基本を学びます。自然の中で思いっきり体を動かします。

    ・カブ隊(小3から小5)

    「行うことで学ぶ」がモットーです。

    自分のことを自分でできるようになるために、やさしく、時には厳しく指導します。

    キャンプ、サイクリング、カヌーやアイススケートにも挑戦します。

    【申込み(問合せ)】電話:042-555-2459(竹原)、メール:gon12p@gmail.com(田村)

    ボーイスカウト羽村一団 カブ隊

    ボーイスカウト羽村一団 ビーバー隊

    ●大正琴ボランティアサークル 羽村琴和会

    大正元年に発明された日本の楽器「大正琴」の音色と手軽に扱えること、童謡、演歌、クラッシクと幅広い音楽の世界が広がる魅力を楽しんで演奏しています。

    大正琴の楽譜は①から⑦までの数字です。数字どおりの音階ボタンを左指で押さえ、右手に持ったピックで、弦をはじくだけで曲が弾けます。

    私たちは毎月5カ所の施設や病院に慰問に行き、大正琴の演奏をしています。

    若い方から、ご年配の方まで、わずかな練習で弾けるようになります。仲間作りや頭の体操にもなる「大正琴」です。一緒にボランティア活動しませんか?

    注意平成28年4月から、いこいの里大正琴教室指導講師に内定しました!

    羽村琴和会(別ウインドウで開く)


    ●羽村日本語学習会

    私たちは、羽村市近隣に在住、在勤の、日本語を母語としない外国籍の方々に、日本語学習を支援している団体です。

    毎週水曜日の午後と夜間、及び、毎週土曜日の午前に、羽村市福祉センターで勉強しています。クラスはそれぞれのレベルに合わせて、「ひらがな・カタカナ」から「中上級」まであり、少人数のグループに分かれ、熱心に楽しく勉強しています。

    日本語を勉強したい外国籍の方、日本人スタッフ希望の方、いつでも見学にいらしてください。


    ●日本語ボランティア 翼の会・夜の部

    外国籍の人たちが、日本で生活していくために必要な言葉や情報をアドバイスしながら、相互理解を深め、日常生活に適応できるように、教室及諸行事を通して支援しています。

    毎週火曜日の90分クラスです。

    日本語ボランティアスタッフが、日本語を教えています。

    日本語は初めての方、会社で日本人とコミュニケーションをとりたい方、日本語能力試験の合格を目指す方、いろいろな生徒さんがいます。

    見学だけでも大丈夫です。ぜひ、みなさんいらしてください。

    詳しくは、日本語ボランティア 翼の会のサイト(別ウインドウで開く)をご覧ください。


    ●羽村市町内会連合会

    日ごろ、町内会・自治会の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    羽村市町内会連合会は、市内39の町内会・自治会の代表によって構成された団体です。

    昭和52年4月1日に発足されたのを機に、町内会・自治会相互の情報交換、行政や関係団体との連絡調整、そして地域活動に即した講習会の開催など、町内会・自治会の円滑な運営の推進に取り組んでいます。

    羽村市町内会連合会は、安全で安心して暮らせる住みよいまちづくりに取り組むとともに、「笑顔がまたひとつ!」をキャッチフレーズに町内会・自治会への加入促進や地域活動の支援に取り組んでいます。

    町内会連合会ロゴマーク

    ●ゆとろぎ協働事業運営市民の会

    羽村市生涯学習センターゆとろぎで実施される「羽村市教育委員会主催の生涯学習事業」の企画・運営に参画している市民ボランティア組織です。

    それぞれの持つ興味・関心、経験・技術を活かし、協力し合って、市民のみなさまに満足いただける良質の事業を提供することをめざしています。

    その活動においては、お互いに敬意を払い、責任を持って社会に貢献する姿勢を大事にします。さまざまな人と関わる中で実感できる<自らの成長>や思いを込めた担当事業を無事やり遂げたときの<達成感>は素晴らしいものです。

    活動内容と体制は、ホール事業(芸術鑑賞部会)、講座事業(学習・文化部会)、ギャラリー事業(展示部会)、広報事業(情報発信部会)の4事業部会(無償)と、おもてなし(レセプショニスト)、音響・照明(舞台操作)、保育(さくらんぼ)、植栽管理の4サポートグループ(有償) から成ります。

    ゆとろぎならでの新しい形の生涯学習ボランティア【ゆとろぎ協働事業運営市民の会】は、みなさまのご参加を待っています。


    団体紹介掲載申込方法

    掲載申込用紙をメール、ファクスで送るか、直接地域振興課市民活動センター係へ持参してください。

    毎月月末までにお申し込みいただいたものについて、翌月15日から掲載します。

    詳しくは掲載申込用紙をご覧ください。


    市公式サイト(市民活動のページ)掲載申込用紙

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    問合せ・申請先

    地域振興課市民活動センター係

    電話:042-555-1111(内線631・632)

    ファクス:042-554-2921

    メール:s107000@city.hamura.tokyo.jp


    お問い合わせ

    羽村市市民部地域振興課

    電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム