羽村市では、障害の有無に関わらず、同じルールで楽しむことができる「ボッチャ」を普及しています。
令和4年度は11月13日(日曜日)と11月27日(日曜日)に実施し、延31人が参加しました。
スポーツセンター第1ホール
市内在住・在勤の方で、障害の有無にかかわらずどなたでも
(障害者スポーツに関心のある方、障害者スポーツ指導者の方などぜひご参加ください。)
各日20人(いずれも先着順)
無料
運動できる服装、室内用運動靴、ふた付きの飲み物、マスク、体調管理チェックシート(1週間前からの体調を記入)
ルールや競技説明、実技
羽村市スポーツ推進委員協議会
10月18日(火曜日)から11月6日(日曜日)までに「住所、氏名、連絡先(電話番号)、参加希望日」を電話、ファクス、Eメールまたは直接スポーツセンターへ
ファクス 042-554-9974
Eメール s705005@city.hamura.tokyo.jp
(注意)
教室チラシ
参加する場合は必ずお読みください
「体調管理チェックシート」
羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)
電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)
ファクス: 042-554-9974
電話番号のかけ間違いにご注意ください!