初心者講座「健康マージャン教室」は多くのお問い合わせをいただいたため、定員を12人から16人へ変更いたしました。
なお、大変ご好評をいただき、申込人数が定員に達したため、申込終了いたしました。誠にありがとうございました。
今後の受付に関してはキャンセル待ち枠となります。ご希望の方はゆとろぎ窓口へ直接、お申込みください。なお、キャンセル待ちの申込みは、講座への参加を保証するものではありませんので、予めご了承ください。
健康マージャンは「賭けない・飲まない・吸わない」の3ないをルールとした健全な頭脳スポーツです!
マージャンは知的ゲーム。ルールを覚えるのは難しいのでは?と思ったそこのあなた!
それでは質問です。
「あなたはトランプで遊ぶことはできますか?」
「はい」と答えたあなた・・・覚えられます!
マージャンは同じ絵柄が4枚ずつなど、トランプに似たゲームなので、アガリ方を覚えたりするのはそれほど難しい事ではないのです。
講師は健康マージャンを教える専門家である日本健康麻将協会認定レッスンプロが指導します!
*テキストを使用した実技中心の講座です!講師がしっかりサポートします!安心してチャレンジしてください!
マージャンは適度な運が関わるため、多少の実力差があっても世代を問わず楽しくできるゲームです。多世代間交流のツールとしても注目されています。
*一昔前まではマイナスなイメージも多かったマージャンですが、今では「ねんりんピック」や「国民文化祭」の種目としても取り入れられています!
4人で楽しむマージャンは、頭脳スポーツの中でも比較的多い人数で行うゲームであり、新しい友達を作るのに適しています!
また、脳トレとしてフレイル予防効果もあります!
「健康マージャンが脳活動に及ぼす影響調査」プロジェクトについて(日本健康麻将協会)
2月16日(日曜日)、23日(日曜日)、3月2日(日曜日)、9日(日曜日)[全4回]
いずれも午前10時30分から午後0時30分
プリモホールゆとろぎ 学習室2
全日程(全4回)に参加できる方でマージャンを初めてやる方
*マージャンに初めて触れる方向けの講座です!経験者の方向けではありませんので、あらかじめご了承のうえお申し込みください。
3,500円(参加費500円、教材費3,000円)[全4回分]
*講座初日(2月16日)に徴収します。
12人(事前申込・先着順)
村田 光陽さん(一般社団法人 日本健康麻将協会 認定レッスンプロ)
筆記用具
市内の方は1月16日(木曜日)午前9時から、市外の方は1月23日(木曜日)午前9時から、
下記の二次元コードを読込み、申込フォームを利用して申込み。
または直接ゆとろぎ窓口へ申込み。(午前9時から午後8時 祝日以外の月曜休館)
羽村市教育委員会 生涯学習部 生涯学習推進課(プリモホールゆとろぎ内)
電話番号:042-570-0707
初心者講座「健康マージャン教室」