ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    はむらミライ!トークカフェ 参加者募集

    • [2025年4月12日]
    • ID:19574
    ロゴ

    はむらミライ!トークカフェとは

    人口減少・少子高齢化の進行、食料品価格や光熱費の高騰など、現在の社会の状況は大きく変化していて、先を見通すことの難しい状況にあります。

    このような状況の中でも、羽村で暮らす私たちの生活は、笑顔の絶えない、活気ある、楽しいものであってほしいと思います。

    これからの羽村を、もっと暮らしやすいまちにしていくために、みんなで集まって、カフェのようなリラックスした雰囲気の中、わいわい対話しながら、自分たちにできることを考えてみます。

    おしゃべりを楽しみながら、他の人の意見も参考に、羽村市のより良い未来に向けてみんなで考えてみましょう!

    参加費は無料です。

    お子様の一時保育を行う保育スペースも用意します。

    「中学生・高校生」「子育て中のママ・パパ」「大学生や仕事をしている方」に分けて開催しますので、ぜひお気軽に参加してください。お友達と一緒に参加もOKです!

    中学生・高校生 トークカフェ

    対象者

    市内在住・在学の中学生、高校生

    日時

    令和7年6月15日(日曜日)午後2時から午後3時30分

    受付は午後1時30分から

    会場

    プリモホールゆとろぎ レセプションホール

    羽村市緑ヶ丘一丁目11番地5(マップはこちら(別ウインドウで開く)から)

    参加申込

    下記のURLから申込をいただけます。

    https://logoform.jp/form/QHAw/991331(別ウインドウで開く)

    電話、メールでも申込を受け付けします。(詳細については、このページの下部、「電話・メールで申込の場合」をご確認ください。)

    参加申込期限

    令和7年6月6日(金曜日)午後5時まで

    子育てママ・パパ トークカフェ

    対象者

    市内在住の18歳以下の子どもを養育する方

    日時

    令和7年6月28日(土曜日)10時30分から12時

    受付は午前10時から

    会場

    プリモホールゆとろぎ レセプションホール

    羽村市緑ヶ丘一丁目11番地5(マップはこちら(別ウインドウで開く)から)

    保育スペースについて

    会場内に保育スペースを用意し、スタッフが一時保育やお子さんの遊び相手をします。

    お子さんを連れて参加することもできます。

    (*)飲み物・おやつはご準備ください。

    (*)お気に入りのおもちゃがあれば、当日ご持参ください。

    参加申込

    下記のURLから申込をいただけます。

    https://logoform.jp/form/QHAw/991331(別ウインドウで開く)

    電話、メールでも申込を受け付けします。(詳細については、このページの下部、「電話・メールで申込の場合」をご確認ください。)

    参加申込期限

    令和7年6月20日(金曜日)午後5時まで

    大学生から仕事をしている方 トークカフェ

    対象者

    市内在住・在勤・在学の18歳(大学生)以上の方

    日時

    令和7年7月2日(水曜日)午後7時30分から午後9時

    受付は午後7時から

    会場

    プリモホールゆとろぎ レセプションホール

    羽村市緑ヶ丘一丁目11番地5(マップはこちら(別ウインドウで開く)から)

    保育スペースについて

    場内に保育スペースを用意し、スタッフが一時保育やお子さんの遊び相手をします。

    お子さんを連れて参加することもできます。

    (*)飲み物・おやつはご準備ください。

    (*)お気に入りのおもちゃがあれば、当日ご持参ください。

    参加申込

    下記のURLから申込をいただけます。

    https://logoform.jp/form/QHAw/991331(別ウインドウで開く)

    電話、メールでも申込を受け付けします。(詳細については、このページの下部、「電話・メールで申込の場合」をご確認ください。)

    参加申込期限

    令和7年6月24日(火曜日)午後5時まで

    各回共通(ファシリテータ-、電話・メールでの申込)

    ファシリテーター

    浦山 絵里さん(ひとづくり工房esuco(ゑすこ)代表)

    電話・メールで申込の場合

    (電話の場合)

    042-555-1111(内線314)へご連絡いただき、下記の必要事項をお伝えください。

    受付時間:平日の午前8時30分から午後5時まで

    (メールの場合)

    s101000@city.hamura.tokyo.jp

    へ、下記の必要事項を入力し、送信してください。

    必要事項

    • 参加する方の氏名(フリガナ)、生年月日、電話番号、メールアドレス
    • 参加する方と羽村市との関わり(在住、在勤、在学のいずれか)
    • 参加する回(中学生・高校生向け、子育てママ・パパ向け、大学生から仕事をしている方など向けのいずれか)
    • 一時保育の利用の有無
    • 一時保育を利用する場合、利用人数、お子様の氏名(フリガナ)、生年月日