ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【令和7年3月末まで延長】無料クーポンによる風しん抗体検査・予防接種がうけられます

    • 初版公開日:[2019年07月01日]
    • 更新日:[2019年7月1日]
    • ID:12377

    昭和37年度から53年度生まれの男性の方へ

    (風しん追加的対策事業)

    これまでに公的な風しんの予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。

    そのため、この間に生まれた男性を、風しんの定期接種の対象者とし、無料クーポンをお届けしています。抗体検査を受けていない方は、クーポンを利用し検査を受けていただき、十分な量の抗体がない場合、定期接種の対象(無料)となります。

    対象の方

    昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性で、クーポンの未使用者(抗体検査を受けていない方)

    実施期間

    令和7年(2025年)3月31日まで ( クーポンの有効期限が切れていても、捨てずに使用してください。)

    表示されている有効期限が過ぎていても、「2025年3月31日」と読み換えが可能なため、そのまま使用してください。

    クーポンは、令和元年から令和3年3月までに年齢別に対象者へ送付済みです。

    印刷されている有効期限がいつであってもそのまま使用できます。



    抗体検査・予防接種までの流れ

    医療機関等に予約して、抗体検査を受けてください。
    クーポンと本人確認書類が必要です。

    (勤務先の健康診断で検査が受けられる場合があります。)

      ↓

    抗体が十分でなかった場合、予防接種を受けましょう。
    (クーポン、本人確認書類、抗体検査結果通知が必要です。)

    注意抗体が十分であった場合は、定期予防接種の対象となりません。


    注意抗体検査・予防接種を受けられる医療機関等のリストは、厚生労働省のウェブページに掲載されています。

    クーポンについて

    令和元年から3年にかけて、対象の年齢の方にはクーポン(黄色の封筒)を送付しています。

    なお、令和4年3月に「期間延長のおしらせ」のハガキを送付しますが、このハガキでは受けられませんのでご注意ください。


    【クーポンが必要な以下の方は、保健センターに問い合わせてください】

    • 羽村市以外の自治体から令和元年以降に転入された方でクーポンが届いていない方
    • クーポンを使用していないが、手元にない方

    電話 042-555-1111 内線622から626


    羽村市から転出すると、羽村市が発行したクーポン券は使用できなくなります。新しい住所地でクーポン券を発行してもらってください。

    風しんの追加的対策について詳しくは

    風しんの追加的対策の詳しい情報については、厚生労働省のウェブページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    風しん対策啓発動画「止めるぞ 風しん」

    この度、風しんの追加的対策の啓発動画「止めるぞ 風しん」が厚生労働省により作成・公開されました。
    ぜひ、ご覧ください。

    風しん対策啓発動画「止めるぞ 風しん」(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)

    電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624 (新型コロナウイルスワクチン接種対策担当)内線628

    ファクス: 042-554-4767

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム