ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【先天性風しん症候群対策】風しんの抗体検査及び風しんワクチン等予防接種費用の一部助成

    • 初版公開日:[2022年12月23日]
    • 更新日:[2023年6月30日]
    • ID:7810

    風しんは、妊娠前半期の助成が風しんに感染すると、胎児が難聴などの「先天性風しん症候群」と呼ばれる症状を発症する場合があります。

    羽村市では、風しんの抗体価の低い方に、風しんの予防接種を受ける際の接種費用を、一部助成します。対象者に該当し、希望する場合は、事前に申請が必要です。

    ★風しんの予防接種を受けたかどうかが不明の場合は、抗体検査も一緒に申し込むことができます。風しんの抗体検査は無料で受けることができます。

    ★妊婦健診や自身で以前行った抗体検査の結果、低抗体価であったことを証明できる書類を持っている方は、風しんの抗体検査を受けずに、風しん等ワクチン予防接種を受けることができます。




    対象

    市内在住の19歳以上の方で、風しん抗体検査の結果が低抗体価であった、次のいずれかに該当する方

    ①妊娠を予定または希望している女性
    ②妊婦と同居している方
    ③①と同居している方

    注意低抗体価…HI法で16倍以下、EIA法で8.0未満
    注意妊娠している方およびその可能性がある方は、接種することができません。

    注意昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性を対象とする追加的対策については、「風しん対策啓発動画「止めるぞ 風しん」が公開されました(厚生労働省)」のページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    申込方法

    以下の書類を揃えて、郵送または直接保健センターへお申込みください。

    • 先天性風しん症候群対策風しん等ワクチン予防接種申請書

    注意保健センターで配布するほか、市公式サイトからダウンロードすることができます。

    今回、抗体検査も合わせて希望する場合は、上記の申請書を提出していただければ抗体検査の申込みも行うことができます。

    • 過去に受けた抗体検査の結果(過去に受けた妊婦健診やご自身で受けた際の数値がわかるもの)を持っている方は、申込み時に持参するか、郵送の場合は結果の写し(コピー)を同封してください。

    <郵送先>

    205-0003  羽村市緑ヶ丘5丁目5番地2

    羽村市保健センター 先天性風しん症候群対策 担当まで

    先天性風しん症候群対策風しん等ワクチン予防接種申請書について

    申請書はダウンロードすることができます。

    先天性風しん症候群対策 風しん等ワクチン予防接種申請書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    接種方法

    1. 保健センターより、(1)予防接種決定通知書(2)風しん抗体検査申込書(必要な方のみ)(3)予診票(4)風しん等ワクチン予防接種のお知らせをお渡しします。
    2. 市内の指定協力医療機関にて抗体検査及び予防接種の予約を行い、上記の(1)から(4)及び保険証、自己負担額を持参して医療機関を受診してください。

    注意抗体検査の結果が低抗体価であった場合のみ、風しん等ワクチン予防接種を受けてください。抗体がある場合は接種の必要はありません。

    注意予防接種に必要な書類は、保健センターで直接申込みをされた場合は、その場でお渡しします。郵送での申込みをされた場合は、郵送にて書類を送付しますが、1週間程度の時間をいただきます。お急ぎの方は保健センターまでお越しください。なお、予防接種が非該当の場合は、非該当通知を郵送いたします。

    指定協力医療機関

    市内指定医療機関一覧
    医療機関名住所電話番号
    わかくさ医院羽村市小作台二丁目7番地16042-579-0311
    松田医院羽村市小作台五丁目8番地8042-554-0358
    小作駅前クリニック羽村市小作台五丁目9番地10042-578-0161
    栄町診療所羽村市栄町一丁目14番地46042-555-8233
    いずみクリニック羽村市栄町ニ丁目6番地29042-555-8018
    山口内科クリニック羽村市栄町二丁目15番地4042-570-7661
    山川医院羽村市五ノ神一丁目2番地1サカヤビル1階042-554-3111
    よりみつレディースクリニック羽村市五ノ神一丁目2番地2羽村駅東口前メディカルプラザ3階042-570-5130
    羽村ひまわりクリニック羽村市五ノ神351番地30042-555-1103
    ばば子どもクリニック羽村市五ノ神352番地22042-555-3788
    オザキクリニック羽村院羽村市富士見平一丁目18番地羽村団地24-1042-554-0188
    はむら皮ふ・形成外科・内科クリニック羽村富士見平二丁目10番地1042-578-8785
    横田クリニック羽村市羽東一丁目8番1号042-554-8580
    松原内科医院羽村市羽東一丁目16番3号042-554-2427
    柳田医院羽村市羽東一丁目30番20号042-555-1800
    双葉クリニック羽村市双葉町一丁目1番15号042-570-1588
    西多摩病院羽村市双葉町二丁目21番1号042-554-0838
    羽村相互診療所羽村市神明台一丁目30番地5042-554-5420
    神明台クリニック羽村市神明台一丁目35番地4042-554-7370

    助成金額

    • 麻しん風しん混合ワクチン 5,000円
    • 風しんワクチン 3,000円

    注意医療機関が定める接種費用から、上記の助成金額を差し引いた額を医療機関へ支払ってください。

    注意生活保護受給者および中国残留邦人等支援給付受給者の方は全額免除となります。生活保護受給証明書または支援給付受給証明書を実施医療機関へ提出してください。

    その他

    • 実施医療機関以外や接種期間外、また必要な書類を持参せずに接種した場合は、全額自己負担となります。
    • 妊娠している方およびその可能性がある方は、接種することができません。
    • 接種後2か月間は、妊娠を避ける必要があります。