ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    麻しん・風しん予防接種(1期・2期)

    • 初版公開日:[2022年09月01日]
    • 更新日:[2022年9月1日]
    • ID:1359

    麻しんは「はしか」とも呼ばれ、とても感染力が強く、かかると重症化しやすい病気です。

    風しんはかかると発疹や発熱などの症状が表れ、妊娠中の方が感染すると、胎児の目や耳、心臓などに障害を起こすこともあります。

    麻しん・風しんの予防接種は接種できる期間が1年と短いため、忘れずに接種してください。

    令和4年度対象者と接種時期

    令和4年度 対象者と接種時期
    種別対象接種時期
    1期1歳児

    1歳の誕生日の前日から2歳の誕生日の前日

    2期就学前1年間の方
    (平成28年4月2日から平成29年4月1日生まれ)
    令和4年4月1日から令和5年3月31日

    持ち物

    母子健康手帳、予診票、健康保険証

    • 予診票がお手元にない方は、母子健康手帳をお持ちになり保健センターまでお越しください。

    接種場所

    市内実施医療機関へ事前に予約した上で、接種をしてください。

    市内実施医療機関
    医療機関名住所電話番号
    わかくさ医院羽村市小作台二丁目7番地16042-579-0311
    松田医院羽村市小作台五丁目8番地8042-554-0358
    小作駅前クリニック羽村市小作台五丁目9番地10042-578-0161
    栄町診療所羽村市栄町一丁目14番地46042-555-8233
    山川医院羽村市五ノ神一丁目2番地1サカヤビル1階042-554-3111
    ばば子どもクリニック羽村市五ノ神352番地22042-555-3788
    オザキクリニック羽村院羽村市富士見平一丁目18番地羽村団地24-1042-554-0188
    横田クリニック羽村市羽東一丁目8番1号042-554-8580
    松原内科医院羽村市羽東一丁目16番3号042-554-2427
    神明台クリニック羽村市神明台一丁目35番地4042-554-7370

    お問い合わせ

    羽村市子ども家庭部子育て相談課

    電話: 042-555-1111 (母子保健・相談係)内線692 (手当・助成係)内線235 (子ども家庭支援センター係)内線266

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム