ご本人が来庁して窓口で申請手続きすることで、暗証番号設定済みのマイナンバーカードを本人限定郵便(特例型・書留)または簡易書留(転送不要)で受け取ることができます。
顔写真撮影も専用タブレット端末で無料で撮影します。
申請後1か月程度で住民票の住所に送付します。
注意 必ず本人が来庁してください。
1 顔写真付きの官公庁発行の本人確認書類を含め2点(原本かつ有効期限内のもの)
例:運転免許証と健康保険証
注意 本人確認書類はコピーを取りますので、あらかじめご了承ください。
2 二次元コード付きの個人番号カード交付申請書(お持ちの方)
注意 お持ちでない方は再交付します。
3 通知カード(お持ちの方)
4 住民基本台帳カード(お持ちの方)
マイナンバーカードに登録する暗証番号を、所定の様式に記載していただき、受付時にお預かりします。
マイナンバーカードが市役所に届いたら、市職員がマイナンバーカードに暗証番号を設定して郵送します。
あらかじめご了承ください。
1 本人限定郵便(特例型・書留)
本人以外受け取れません。郵便局から到着通知を本人へ郵送します。
マイナンバーカードをお渡しする場所は郵便窓口、または、本人の住民票の所への配達のいずれかです。
受取り時に、本人確認書類を提示していただきます。
2 簡易書留
本人の住民票の住所へ配達します。同居する家族でも受取可能です。
注意 郵便局の保管期間までに受取りができなかった場合は、市役所に戻されます。
再送はできませんので、必ずご本人が本人確認書類を持って市役所まで受取りにきてください。