ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年度羽村市ゲートキーパー講座

    • 初版公開日:[2024年07月30日]
    • 更新日:[2025年10月27日]
    • ID:18771

    「子どもの笑顔を守るために」

    子どもの悲しいニュースが後を絶ちません。子どもは自分一人では相談や解決ができない発達段階にあるため、元気そうに見えても悩みや困難を抱えていることがあります。子どもたちの笑顔を守るために、私たち大人から積極的に子どもに目を向け、耳を傾け、SOSをキャッチする方法を一緒に考えましょう。

    日時

    12月6日(土曜日)午後2時から午後4時まで(受付開始は午後1時45分から)

    内容

    • 現代の子どもの現状
    • 子どもの声を聞くということ
    • SOSに気づくこと・引き出し方

    会場

    プリモホールゆとろぎ 講座室1

    定員

    60人(申込順)

    持ち物

    筆記用具

    講師

    杏林大学保健学部健康福祉学科 教授 加藤雅江さん

    申込期間

    【羽村市民・在勤・在学の方】

    11月4日(火曜日)から12月5日(金曜日)午後5時まで

    【市外の方】

    11月11日(火曜日)から12月5日(金曜日)午後5時まで

    申込方法

    電子申請(インタ-ネットによる申込)

    電子申請はこちらを押してください。

    (手順)

    1. 上記の「電子申請はこちらを押してください。」を開き、入力フォームへメールアドレスを入力後、送信ボタンを押してください。
    2. 入力いただいたメールアドレス宛に電子申請のURLが記載されたメールが送信されますのでURLを開き、ご入力ください。

    電話

    羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)へ電話申込み

    042-555-1111(内線625)

    平日(祝日除く)午前8時30分から午後5時まで