広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
分割PDFファイル
表紙(第43回羽村市駅伝大会)/裏表紙(引っ越し遺品整理などで出たごみの片付けでお困りの方へ/はい!こちら消費生活センター)
Contents/プリモホールゆとろぎ開館20周年/NHK公開収録民謡魂 ふるさとの唄 観覧者募集
羽村市長選挙および市議会議員補欠選挙の結果/【戦後80年平和啓発事業】はむら千羽鶴プロジェクト/戦後80年ミニコラム/障害のある方への各種手当・助成制度
市の仕事についてお知らせします
「地球にやさしい」は家計にもやさしい!?ミニ環境展/シリーズ環境を考える なるほど、そうだったのか 第119回食べられないものを畑に返す?/事業者・創業希望者の皆さん!活用できる羽村市独自の支援策があります
令和6年度 消防功労者消防庁長官表彰(永年勤続功労章)/令和7年度 資源回収事業実施団体募集/援農ボランティア募集/ジャガイモの区画売り/市役所サービスを一時停止/不要入れ歯等の回収にご協力を/市内24か所に、多摩川が氾濫した場合の想定浸水深表示板を設置/固定資産の現所有者申告/固定資産税・都市計画税課税明細書・納税通知書の送付/令和7年度 就学援助制度の申請受付
令和7年度 環境配慮事業助成制度/児童扶養手当・特別児童扶養手当の支給額が改定/麻しん・風しんの定期接種の実施期間が延長されました/令和7年地価公示/羽村市健康増進計画・羽村市食育推進計画「健康はむら21(第三次)」/公園通信はむらじかん
ご寄付ありがとうございました/義援金を送金しました/「声の広報」月2回発行/施設から(プリモライブラリーはむら、S&Dスポーツアリーナ羽村、S&Dスイミングプラザ羽村)、官公署などから(シルバー人材センター、観光協会、その他の団体等)
官公署などから(その他の団体)、Photonews、ウェブマガジン「はむらぐらし」新しい記事が掲載されました!/羽村市人事
大人向け(多胎妊婦の方へ 妊婦検診の費用の一部を助成します、お子さんの発達に関する相談、出産・子育てオンライン相談(要予約))、子ども向け(東児童館、西児童館、プリモライブラリーはむら、プリモホールゆとろぎ)
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!