ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    第22回たま工業交流展 出展者募集【7月31日まで】

    • 初版公開日:[2025年07月08日]
    • 更新日:[2025年7月8日]
    • ID:19832

    たま工業交流展は、多摩地域の中小企業が有する個性豊かな技術や製品を一堂に展示し、製品開発力や加工技術等の紹介を通じた受注の拡大、パートナー企業の発掘に向けた情報収集など多摩地域の工業振興に繋がるビジネスチャンスの場を提供すること、学生・研究者との交流による産学連携の場を提供することを目的に開催します。

    今回は、「東京たま未来メッセ」に会場を変更して開催します。

    羽村市も実行委員会に参加しているため、羽村市内の事業所は出展料が安くなっています。

    ビジネスチャンスの拡大に向けて、ぜひご参加ください。

    開催概要

    日時

    令和8年(2026年)2月19日(木曜日)・20日(金曜日)

    午前10時から午後4時まで

    会場

    東京都立多摩産業交流センター 東京たま未来メッセ

    〒192-0046 東京都八王子市明神町3-19-2(京王八王子駅より 徒歩2分、JR八王子駅より 徒歩5分)

    出展料(1ブース)

    ①33,000円 八王子市・立川市・昭島市・町田市・武蔵村山市・羽村市の事業所

    ②44,000円 上記①以外の主催団体に所属する事業所

    ③66,000円 上記①②以外の事業所

    詳細・お申込み

    詳しくは、たま工業交流展公式サイトをご確認ください。

    申込期限:令和7年7月31日(木曜日)まで

    第22回たま工業交流展公式サイト https://tama-kogyo-koryuten.jp/(別ウインドウで開く)




    お問い合わせ

    羽村市産業環境部産業振興課

    電話: 042-555-1111 (商工観光係)内線655 (農政係)内線661

    ファクス: 042-579-2590

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム