あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
口の健康と全身の病気とは関係があり、口の健康維持が病気の予防につながるとわかってきました。口の健康を守るために働いているのが唾液です。唾液にはたくさんの成分が含まれていて、口の健康維持に役立っています。その万能な唾液パワーについて、学びませんか。
高齢期の口腔ケアの方法や、機能を向上させる体操を専門家がお伝えします。
日時:令和7年11月27日(木曜日) 午前10時から正午(開場 午前9時45分)
会場:プリモホールゆとろぎ 講座室Ⅰ
対象:65歳以上の羽村市民
定員:50名
講師:西東京口腔ケアステーション 歯科衛生士
文字山 穂瑞(もんじやまほずみ)さん
申込期間:令和7年10月31日(金曜日)から11月26日(水曜日)
申込方法:応募フォームまたは電話
【応募フォームはこちら】令和7年10月31日(金曜日)午前8時30分から受付を開始します。
https://logoform.jp/form/QHAw/1205054(別ウインドウで開く)
【申込・問い合わせ】
羽村市福祉健康部高齢福祉介護課介護予防・地域支援係
042(555)1111 内196
平日午前8時30分から午後5時00分
羽村市福祉健康部高齢福祉介護課
電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145
電話番号のかけ間違いにご注意ください!