あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

気が付くと相手の話を聞くより、自分ばかり話していた。
また、話し合いの場などで、意見が出てこなかったり、結論がうまくまとまらなかったりした経験はありませんか。
この講座では実践を通して、対話において重要なポイントやファシリテーションについて学びます。
12月13日(土曜日)午後1時30分から午後4時30分(開場:午後1時から)
羽村市産業福祉センター iホール(2階)
12人(申込多数の場合は抽選)
無料
social unit UDON 佐藤イク子さん、小山則夫さん
12月2日(火曜日)午後5時までに、 インターネットの申込フォーム(別ウインドウで開く)、Eメール、電話、または直接、地域振興課市民活動センター係へ
(注意)受付時間は、土曜日・日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時です。
電話:042-555-1111(内線632)、Eメール:s107000@city.hamura.tokyo.jp
羽村市市民部地域振興課
電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!