ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市税の電子申告(エルタックス)について

    • [2020年11月17日]
    • ID:1175

    電子申告(エルタックス)の概要について

    羽村市ではインターネットを利用した電子申告(エルタックス)の受付を行っています。

    eLTAX(エルタックス)とは地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きをインターネットにより、自宅やオフィスなどから行う市税申告サービスのことです。

    申告は納税者(本人)と申告代理人(税理士等)が申告することができます。

    申告できる税目

     ・固定資産税 : 償却資産申告

     ・法人市民税 : 法人市民税申告、法人設立・設置、異動届出

     ・個人住民税 : 給与支払報告書および総括表、異動届出や所在地・名称変更届出書などの特別徴収関連手続き

    ※ 市民税・都民税の申告はできませんのでご注意ください。


    電子申告(エルタックス)の特徴

     ・オフィスや自宅からインターネットを通じて簡単に手続きできます。

     ・複数の地方公共団体への申告をまとめて一度に送信することができます。(ただし、電子申告サービスを受付している団体に限ります。)

     ・eLTAX(エルタックス)用ソフトまたは、市販の税務・会計ソフト(eLTAX(エルタックス)対応ソフトに限る)で申告書が簡単に作成できます。

     

    eLTAX(エルタックス)の利用方法

    1.電子証明書を取得します

    利用届出の際に電子証明書の添付が必要ですので、eLTAX(エルタックス)でご利用いただける電子証明書を発行する認証局で電子証明書を取得してください。

    ご利用いただける電子証明書は、eLTAX(エルタックス)ウェブページ「電子証明書の準備(別ウインドウで開く)」でご確認ください。

    2.利用届出を行います

    利用届出(新規)を行い、利用者IDを取得してください。1つの利用IDで複数の地方公共団体へ申告等の手続きを行えます。

    3.「手続き完了通知」を受け取ります

    利用届出(新規)の提出先地方公共団体において受付手続きが完了した後、利用届出(新規)の受付手続きが完了したことを知らせる「手続き完了通知」メールが届きます。

    4.eLTAX(エルタックス)対応ソフトウェアを取得します

    申告書等の作成・送信は、PCdesk(ピーシーデスク)などのeLTAX(エルタックス)対応ソフトウェアから行います。

    eLTAX(エルタックス)のウェブページ「PCdeskの特徴と取得方法(別ウインドウで開く)」から、eLTAX(エルタックス)対応ソフトウェア(PCdesk)を無料で取得できます。

    5.電子申告、電子申請・届出を行います

    PCdesk(ピーシーデスク)などのeLTAX(エルタックス)対応ソフトウェアからeLTAX(エルタックス)へログインし、仮暗証番号を変更し、申告書等を作成・送信してください。提出先が複数ある場合は、利用届出(変更)を行って提出先を追加します。

    詳しくは、eLTAX(エルタックス)ウェブページ「eLTAX(エルタックス)のご利用の流れ(別ウインドウで開く)」をご覧ください。


    注意事項

    ・電子申告を利用する方は利用届出が必要です。ただし、既に利用している方は利用届出の変更(税目の追加等)で利用できます。

    ・税理士等が関与する電子申告は納税者の電子証明は不要ですが、納税者本人が申告する場合には電子証明が必要となります。

    ・電子で確定申告等をする「e-Tax」ではありません。電子申告(e-Tax)で確定申告等をする場合は、「国税庁のウェブページ(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

    電子証明書の有効期限について

    電子証明書の有効期限は発行の日から起算して3年間です。引き続き利用するためには、更新の手続きが必要です。

    詳しくは、『公的個人認証サービスポータルサイト(別ウインドウで開く)』をご覧ください。


    eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先

    eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部サイト)をご覧ください。

    なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。

    電話の場合は地方税共同機構(電話0570-081459)に問い合わせてください。