今年も暑い夏がやってきます。
今回のメンズキッチンでは、熱中症対策と暑い夏にむけた食からの体づくりについてとりあげました。
調理実習では全員が一人分ずつ材料を切り、グループで協力しながら料理を仕上げました。
料理初心者の参加者も、おいしく出来上がった料理に大満足でした。
主食・主菜 シンプルキーマカレー
副菜 夏野菜のピクルス
デザート ラッシー
1食分栄養価
エネルギー 726キロカロリー 食塩相当量 2.6グラム
主食・主菜 シンプルキーマカレー
ひき肉とみじん切りの野菜を使うので、短時間で火が通ります。
野菜ジュースを使って、栄養と味のコクを加えています。
副菜 夏野菜のピクルス
酢・砂糖・塩を合わせた調味液に、お好みの野菜を漬けるだけ。
冷蔵庫で半日ほど置けば食べごろです。
デザート ラッシー
ヨーグルト・牛乳・砂糖・レモン汁を混ぜるだけ。
カルシウムもたっぷり。暑い日に、ぜひどうぞ。
献立表はこちらに掲載しています。ぜひお試しください。
《熱中症対策に食事は重要です》
ごはんに含まれる水分は約60パーセント。食パンにも約40パーセントの水分が含まれています。
私たちは、食事から多くの水分と食塩・ミネラルを補給しています。
また、体温調節機能や水分をためる場所である筋肉を維持するために、食事からの栄養補給はとても重要です。
食欲が低下したり、買い物で外出することが億劫になりやすい季節ですが、
食欲に合わせながら、1日3食、リズムよく食べることを心掛け、暑い夏を元気に過ごしましょう。
羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)
電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624
ファクス: 042-554-4767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!