ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【メンズキッチン】肝機能を守る、男の満足ごはん (令和6年9月18日実施)

    • 初版公開日:[2024年11月07日]
    • 更新日:[2024年11月30日]
    • ID:19082

    お酒を飲まない人でも、肝機能が低下する場合があります。

    特に近年増加しているのが脂肪肝で、肥満や糖質・脂質のとりすぎ、運動不足などが深くかかわっています。

    今回のメンズキッチンでは、食物繊維たっぷり、バランスよく栄養がとれる、簡単メニューを紹介しました。

    おいしく出来上がった料理に、皆さん大満足でした。


    料理の画像

    主食・主菜 豚肉の昆布炒めごはん

    副菜 トマトとオクラのあえもの

    1食分栄養価

    エネルギー 609キロカロリー 食塩相当量 2.3グラム



    料理の画像

    主食・主菜 豚肉の昆布炒めごはん

    豚肉と野菜、きのこ、刻み昆布をフライパンで炒めます。
    食物繊維が豊富で、食べ応え十分です。


    料理の画像

    副菜 トマトとオクラのあえもの

    さっとゆでたオクラ、角切りのトマト、ツナ缶を混ぜ、
    ゴマ油・しょうゆで調味し、大葉を散らして完成です。


    献立表はこちらに掲載しています。ぜひお試しください。

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    管理栄養士からのコメント

    《健康に配慮したアルコール飲料が増えています》

    アルコール度数や糖質、プリン体などの成分を控えたアルコール飲料が増加しています。

    例えば、ビール系飲料では、ビールの平均的なアルコール度数が5%であるのに対して、

    0%のノンアルコールビールのほかに、3.5%とやや低い度数の商品もあり、アルコールを控えたい方の選択肢が増えています。

    いずれも、商品名にゼロ・フリー・オフといった言葉が使われているものが多い印象です。

    商品を選ぶ際には「どの成分を控えているか」を確認することがポイントです。

    例えば「糖質ゼロ」であったとしても、アルコール度数が通常より高い商品もあります。

    ご自身が控えたい成分が低い商品なのかを確かめて、上手に活用するとよいでしょう。