パパママ講座スマイルキッチンでは、子育て家族の健康と笑顔を応援する、時短で栄養たっぷりの料理をご紹介しました。
毎日忙しいパパママの助けになると嬉しいです。
主食 ごはん 女性150グラム 男性200グラム
主菜 鮭と野菜の塩バター蒸し
副菜 かぼちゃとじゃがいものほくほくサラダ
1食分栄養価
女性 エネルギー 518キロカロリー、食塩相当量1.2グラム
男性 エネルギー 596キロカロリー、食塩相当量1.2グラム
鮭と野菜の塩バター蒸し
フライパンに野菜、きのこ、鮭、水を入れてふたをし、蒸し煮をしたら仕上げにバターを加えて完成。
魚が苦手なお子さんは、魚をほぐしてご飯にませると食べやすくなります。
かぼちゃとじゃがいものほくほくサラダ
かぼちゃとじゃがいもは1センチ角に切ってレンジ加熱し、マヨネーズとめんつゆで和えます。
離乳食のお子さんは、味付け前にとりわけてつぶし、野菜スープなどを加えてしっとり仕上げましょう。
おむすびサンド
ごはんと具を海苔でサンドし、キッチンバサミで食べやすく切ります。
挟んでから少し時間を置いて、ごはんと海苔が馴染んでから切ると切りやすいです。
献立表はこちらに掲載しています。ぜひお試しください。
羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)
電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624
ファクス: 042-554-4767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!